見出し画像

誰でも手に入る!?圧倒的行動量を出す為の〇〇

こんにちは、ビジネスプロデューサーのユキオです。

今日は、

行動量を出すための方法

について、書いていようと思います。

自分勝手な脳

脳みそっていうのは、ものすごく
自分勝手に作られているんです。

例えば、
あなたが、最近靴屋に入ってものすごく気になった靴があったとします。
そうすると、
「あの靴、安く手に入らないかなぁ」
とか
「あの靴やっぱり買いたいなぁでも前置いてたところなかったしどっか他の所いけないかなぁ」
と、思いますよね?

すると、不思議なことに
普段は気にならなかったような靴屋が
目に入ってきたり、自然と見つけるようになってくるんです。

脳は全てを一旦みると同時に
「欲しい情報」で取捨選択を行っている。

つまり何も目的意識を持たず
世の中を見ているだけというのは、
情報全て遮断していると言っても過言ではない、、

それを知ってどう行動するか

知った上でどう行動するのか、
そこからが一番大切なこと。

世の中には多様性に富んでいて
興味を持ち出したらきりがないわけです。

だからこそ、脳は情報を勝手に削ぎ落としているので、
今度は自ら取りに行かなければいけないのです。

常に、情報を求め、行動
していかなければならないんです。

あの人いつも面白いよねー!

というのは面白いものを
常に考え、求めているからこそ
気付きや発見があるのかも知れないですね。

認知し選択出来るか

認知した上で、
どうあなたが選択することが出来るのか?

つまり、新たに知った上で
どう行動するかということ。

行動が伴わなければ
知る意味もないし、知っただけでは
すぐに忘れてしまいます。

人間はそのように作られているから、、、

ちょっと考えてみてください。

ある金曜日の居酒屋の席で
あなたが友達と話しています。
ふとしたキッカケから、あなたが
「何か新しい事を体験したいね!」

そこで、友達と色々話して
「非日常」というワードの元
バンジージャンプやスカイダイビング
クライミングやボルタリング
など、アウトドア中心の案がたくさん出てきました。

でも、どれも体験したことがないことだし
どれをやるにも勇気が出ない、、、
一応スカイダイビングを”いつか”やる事だけは決まり

いつやるのかは
決まらずそのままに、、、

ただ、新しいことをやりたい!
だけではダメで、新しく認知したものを
実際にやってみる勇気というのも非常に大切な事なんですね。

そのため選択の勇気と
実行の覚悟が必要なんです。

まとめ

色々書きましたが、
まず今回言いたかったのは
・まずは気づけるようになりましょう!
・気づいた事を行動に落としこもう!

という事ですね!

何か行動することが見つからない
とか
行動するものが何かわからない方は

是非、コメント欄から
ご連絡いただければと思います。

また、LINE@では個別相談も
30分限定で行なっているので
是非ご活用していただければと思います。

↓↓こちらもどうぞよろしくお願い致します。↓↓

【公式LINE@】

・無料相談30分(先行限定特典)

・集客で気をつけるべき3つのルール
を無料プレゼント中です!
https://line.me/R/ti/p/%40god0321z
↑↑まだまだ無料相談の枠は空いております。↑↑

・お前は誰だと気になってる人

・これから独立を考えている人

・情報発信の軸が決まってない人

は必ず無料相談を受けた方がいいです。(確信)

普通に話してもらえれば、僕も全然緊張しないので

みなさんの登録お待ちしております!

この記事が参加している募集

noteを読んで頂いたあとしてもらうと嬉しい事ランキングTOP3 1位スキ いつもスキくれた人チェックしに行っちゃう!笑 2位コメント コメントもらうたび元気もらえる! 3位シェア いいな!と思ったらシェアを! ※フォローは、好きな人がすればいいんだよ。気楽にね