お〼

都内でWEBメディアのライターやディレクターなどしている26歳です。 台湾4年、カナダ…

お〼

都内でWEBメディアのライターやディレクターなどしている26歳です。 台湾4年、カナダ1年の留学経験あり。 パンとコーヒーと焼き菓子が好き。 日々の悩み・気づき・思ったことなど、他の媒体ではなかなか言えない本音を綴っていく場にしたいと思います。

最近の記事

心が冷える瞬間

たまに、このまま心を燃やすことなく一生過ごすんだろうかと心が冷える 毎日東京で電車通勤して、目の前の仕事をこなす日々。 週5出社して仕事をしてたら、これが本当にやりたい仕事でなくても、仕事のことをずっと考えてしまうものだし、ちょっと褒められたり苦労の末に達成したものがあるとやりがいを感じてしまう。 体調が悪くてリモートした日、時間に余裕ができて、ふと今の仕事に対する自分の心境に目を向けた。 ちょっと前までドイツ留学行くって言って情報収集したり英語の勉強してたのに、平日

    • パン屋と口コミとそれを見る人の心理

      口の中にクミンと豚肉の後味が残る。 久しぶりに寝起きが良かった土曜日の朝。 パンを買いに行こうと、近くのパン屋をGoogleMapで検索。 この前行った一番近くのパン屋。評価が微妙(味はそんなに悪くなかったと思う) 自転車で8分とちょっとだけ遠いパン屋。評価良しでこちらも一度だけ行ったことあるけど味も良かった。 でも、評価が微妙のパン屋、GoogleMapのキビシメなコメントにまでえらく丁寧にリプライしている。 「パサパサ」「子供も美味しくないと言っていた」などパン屋に

      • 本物のパンとの出会い

        わたしはパンが大好きだ。 今これを書いているのも、美味しいパンを食べたあとの、誰かに伝えたい衝動に駆られたからだ。 ただ、何のオチもなく終わりそうだから、 本当〜にヒマな人だけ、あとパン好きな人だけ、 読んでもらえたら嬉しい。 パン、と聞いてみなさんが想像するものはどんなパンだろう? パリッパリで繊細な高級クロワッサン? 朝食の定番のトースト? スーパーやコンビニで100円で買える菓子パン? ちょっと前にブームを牽引した高級食パン? パンと言ってもいろいろだ。 どん

        • 「いい経験」や「成長できる」は本当に自分のためになる?

          「成長できるかも」「いい経験になる」「面白そう」 誰かに「やってみない?」と話を持ちかけられた時、 わたしは、上の3つのようなことを思ったら 必ず「やってみたい」と返答していたように思う。 「なんでもやってみたい」って一見、好奇心旺盛で向上心があり、とても良く聞こえる。 けれど、それはもしかしたら、 逆に自分の可能性を押し殺していただけなのかもしれない。 そう思ったきっかけが、 WEBライティングの世界で「バズライター」という異名を轟かせた塩谷舞さんのエッセイ『ここじ

        心が冷える瞬間