見出し画像

児童相談所の職員や、教師の児童虐待問題への取り組む意識を、一気に改善する方法


皆さんは、隠蔽と捏造、どちらが問題だと思いますか?

私はどちらも問題だと思います。

ただ、児童虐待に関しては、捏造よりも隠蔽の方が問題としては大きいような気がしているんですよね。


つまりあれですよね。
批判を覚悟で言うと、

捏造されるリスクを背負ってでも、隠蔽されないようなシステムにしてしまえばいい……と。




児童相談所の職員や教師は、基本的には同じ給料で働いているわけで、面倒だったり厄介だったりする問題は、現状では取り組むだけ損をするシステムだと思うんですよ。
変な意味で明るみに出たら評価が下がるし、失敗したら、関わってる人だけが責任を取らされるし。
だからみんな、なるべく手を出したがらない。


だったら報酬をたくさん与えるようにしてみたらどうでしょうか?

要するに民間の営業みたいな歩合制を一部取り入れるわけですね。

たくさんお金が入るんだったら、そういう厄介で面倒な問題にも本気で取り組もうとする人が増えると私は思います。


たとえば教師の場合、

実際に面倒な虐待問題を解決しようと動き出したら +10万円 × 半年まで(+必要経費)。
解決できたらボーナスとして50万円支給。

代わりに何もしていない他の職員からは、毎月2万円くらいずつを引く。

……みたいな。


児童相談所の職員だったら、

毎月○人以上の児童の様子を確認。
虐待が疑われる親、○人以上との面談。

のような感じで、ノルマ制にしてみるとか。



隠蔽しようとするのは、やってもやらなくても給料が同じだからで、しかも何かあったら責任だけを取らされるシステムのせいだとしか思えません。

だったら頑張った人が多く稼げる、民間だったら当たり前の状態にしてみたら、隠蔽される児童虐待の数は激減すると思うんですよね。


ただその代わりに、副産物として、捏造問題が増える可能性はありますけれど。

 


創作活動にもっと集中していくための応援、どうぞよろしくお願いいたします😌💦