20240513 Kindle端末購入/新潮2024年6月号
昨日あたりからやっとnoteを再開したのですが、ここ最近はアウトプットよりインプットの方が楽しいと思える期間だったので、結構読書をしていました。

Kindleで本を買う事が増えてきて、今までは自宅でタブレットを使って読む事が多かったのですが、出先でも読み進めたいと思うようになり、Kindle電子書籍リーダーを購入しました。
タブレットだと持ち歩くのは重く、スマホだといろいろな通知が来るので気が散る。という事で思い切って端末を買ってみたら想像以上に快適で読書がはかどって楽しいです。
画面が反射しないので読みやすいし、読書機能のみなので気が散らず集中できます。

でも電子書籍で出ないものもあるので、やはり紙媒体も時折は購入しています。
新潮6月号は創刊120周年記念特大号となっていて、ラインナップがこの上なく豪華。表紙に並ぶ作家名の迫力、そして厚さも3cmくらいあって読み応えあり。
まだ読み始めたばかりですが、一つひとつの作品が短くいろいろな味が楽しめて面白いです。
読書をしていろいろ刺激を受けたので、またnoteも頑張って書いて行きたいと思います。