マガジンのカバー画像

note読み書き

32
noteを読むこと、書くこと。自分用『読み書きのツボ』です。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分のnoteをもっと知ってもらうための4つの機能

自分のnoteをもっと知ってもらうための4つの機能

noteでは、自分のSNSアカウントのリンク集ページをつくったり、noteのQRコードを載せた名刺をつくったりできます。このような機能をつかうと、自分のnoteをもっと周りに知ってもらえるようになります。

ここでは、自己紹介のバリエーションをふやす4つの機能を紹介するので、ぜひ活用してみてください。

SNSのリンク集ページをつくる通常のクリエイターページとは別に、独立したSNSのリンク集ページ

もっとみる
【note術】記事にAmazonページを埋め込む3ステップ

【note術】記事にAmazonページを埋め込む3ステップ

おはようございます。

noteの記事の中にAmazonのページを埋め込む方法を、自身のメモも兼ねて書いておきます。

というのも、調べてやってみたものの上手くできずに、とても困ったのです…。
同じような方がいたら、参考になるかなと。

やりたいことは、こういうことです。
(Amazonの購入画面にすぐ飛べるようなURLの貼り付け方がしたい)

これなら、読んで買いたいと思った方が、すぐに購入ペー

もっとみる
映画すずめの戸締まりと私の戸締まり

映画すずめの戸締まりと私の戸締まり

【注意ネタバレあります】

なんだろう?
なぜだろう?

近しい人たちが観に行き、感動のコメントをしている。
映画アプリを観ても、2回3回観に行きたい、すでに観たという感想が多い。
低評価もあるが、私が目にしたのは一部だ。

だが。
映画鑑賞中も、終わった後も、
涙も出ないし、大きく心も動かない。
観ている時も観た後も、私の内側は無風状態なのだ。

東日本大震災が起こった時、大阪で暮らしていた私は

もっとみる
ワインと会うこと話すこと リアルCafeSARI

ワインと会うこと話すこと リアルCafeSARI

前々日に横浜橋商店街で牛すじを買い、前日に下煮して、白味噌と酒味醂醤油で煮込んだ『どて焼き』を作り、土曜日代官山のおしゃれなワインバーに納品した。

おしゃれなワインバーで、この方が1日ママをされたのだ。

verdeさんが開催された経緯や当日の詳しい様子などは、verdeさんのnoteを読んでいただきたい。

以下は私目線の当日風景や感想、寄り道など。

何か1品おつまみお願いしたいとDMいただ

もっとみる
頭からでなく、安心して身体から言葉が出せた verdeさんの大人相談会

頭からでなく、安心して身体から言葉が出せた verdeさんの大人相談会

verdeさんが主催している大人相談会。たぶん、半年(くらい?)ぶりに参加しました。

久しぶりに参加して、あー、今夜のこの空気感は、今夜しか、このメンバーしかつくれないものなんやなぁって、終わってからしみじみ思いました。

画面越しなのに、肉体はすぐそばにいないのに、安心して、言葉を出せる時間でした。

あ、これ言うてもいいかも。
間違ってても、上手い言い方でなくても、言うて大丈夫かも。
頭より

もっとみる
note読めんようになってた言い訳と54歳の野望

note読めんようになってた言い訳と54歳の野望

「おもしろい」とか「ヒントになった」とか、「今度私もやってみます!」とかとか。

読んだ人のプラスになる文章が『読まれる文章』とはよく聞くこと。自分も大小の差はあれ、毎回どこかにそれを入れている。

それならば。もう、おもんないし、ヒントにもならんし、やってみようとは思えんこと書いてみたくなった。

さらに言うと。最近読めんのやわ。ひとさんのnote。いやいや、読んでるで⁈ そやけど、あの、『帯』

もっとみる
61歳の夫のnoteから感動をもらった

61歳の夫のnoteから感動をもらった

夫のnoteに感動した。
正確にいうと、

noteに取り組む夫の姿勢

に感動している。

つい赤ペン先生になってしまうので、読んで『スキ』を押して立ち去っている。

僕が仕事でやってきたことや、考えてきたこと、感じたことを残そうと思ってん。

私につられて登録したものの、夫はしばらくnoteから遠のいていた。だが、はっきりした目的が彼の中で生まれて、仕事が忙しくても少しずつ書き続けるようになっ

もっとみる
新バージョンの記事編集画面が試せるベータ版を公開!ストレスフリーな創作をさらにサポート

新バージョンの記事編集画面が試せるベータ版を公開!ストレスフリーな創作をさらにサポート

極限までシンプルな編集機能が
さらにパワーアップMarkdownショートカットに対応したり、小見出しや箇条書きで読みやすくしたり、他のテキストエディタからスタイルを保持してコピペしたり…。

新バージョンの記事編集画面(= 新エディタ)では、15以上の機能が新登場!みなさんのしたい表現に合わせて、十人十色の記事をつくれるようになります。ご感想、ご意見などをいただいたのち、さらなるパワーアップをして

もっとみる
人生の後悔=仕入れ、が、ひとつ増えた本。#会って、話すこと。

人生の後悔=仕入れ、が、ひとつ増えた本。#会って、話すこと。

誰かと会って話している時、そろそろ帰ろかという流れになった途端、私の向かい(または隣り)にいる人が、

「あんな」

と、声のトーンを低くして、話し始めることがある。

あんな、から始まる話は、だいたいそれまでの内容がぶっ飛ぶような内容だ。

ええーーー!
この3時間(または6時間)なんやってん!
はよ言いいやー!

そう言いそうになるが、だいたい私はぐっと飲み込み、うんうんと聴き始める。

この

もっとみる
0歳から90歳までスパイス料理を食べに訪れる  「インド料理をみんなのものに」する食堂、アンジュナ店主の想い

0歳から90歳までスパイス料理を食べに訪れる 「インド料理をみんなのものに」する食堂、アンジュナ店主の想い

#スパイスとわたし 」は、スパイスを愛する方に、スパイスの魅力について語っていただく、連載企画です。 スパイスの楽しみ方は十人十色。みなさんが感じるスパイス料理の楽しさをぜひ教えてください!  今回は、高幡不動にある人気のインド料理屋、アンジュナの藤井さんのもとへ伺いました。聞き手は、阿部光平さんです。

インド料理といえば、スパイスの利いた刺激的な味わいというイメージがあります。

だから、

もっとみる
肩書きはokatteパーソン

肩書きはokatteパーソン

始まりは、ともこさんのnoteを読んだ時でした。

ツレヅレビトって肩書きがすごくいい。
肩書きだけじゃなくって、キャッチフレーズも、肩書きキャプションも、全部いい。
軽やかで、明るくて、風が吹いてるみたいで、いいなあ、いいなあって思いました。

私もゼロの紙さんに作ってもらおうかな。

特に目的があるわけではなく、ただ、ただ、
作ってもらいたい
という想いだけで、ゼロの紙さんにご連絡して、キャッ

もっとみる
「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人は何が違うのか?

「書く」を仕事にできる人とできない人。

両者はどこが違うのでしょう?

「書く」という作業は、日本人ならほとんどの人ができます。パソコンやスマホに文字を打ち込むことは誰だってできる。それなのに、お金になる人とならない人がいるのは、なぜなのでしょうか?

ぼく自身2018年に独立しましたが、おかげさまで「書く」仕事でご飯を食べることができています。

今回のnoteでは、自分を含め、まわりの「書く

もっとみる
昭和の小さいお店の話が、宇宙を仕事にする人と、たくさんの人に届いたこと

昭和の小さいお店の話が、宇宙を仕事にする人と、たくさんの人に届いたこと

4月26日、先週の月曜日。たくさんの「おめでとう」をいただき、たくさんの「ありがとう」を伝えた。

その10日ほど前、4月半ばのある日。note運営事務局さんからのメールが届いた。

なんかやらかした?

と反射的に考える残念な思考癖。メールを読み進めて驚いた。

「#自分にとって大切なこと」投稿コンテストに応募したお礼、そして、私が書き応募したnoteが審査員特別賞(大丸拓郎さん)に選ばれたとか

もっとみる
改めて自己紹介させてください

改めて自己紹介させてください

2018年11月22日のこの自己紹介noteを書いてから、2年半。私自身も環境も、それこそ社会も大きく変わった。

noteに書いた記事もずいぶん溜まった。改めて読み返すと、書き始めの頃と色々書いてきた今とでは、私のnoteの世界も大きく変わった。なので、改めて自己紹介noteを書くことにした。

簡単に自己紹介(略歴)1968年10月7日大阪府高槻市生まれ。
地元の高校卒業して、京都で大学生活送

もっとみる