見出し画像

朝活に必要なモーニングルーティーン3種

朝活はよほどの目的を持っていないと続けるのが難しい。
私は半年ほど前まで夜型人間で、朝はギリギリまで寝ているのが当たり前だった。
そんな私でも、モーニングルーティーンの確立により朝活を半年続けられている。
朝に行うルーティーンを3種類に分けることで上手くいっている。
今回は目次の3種類を紹介したい。

1. 目覚めた瞬間に瞑想

朝5時に目覚めると「もう少し寝ようかな…」「今日はやめようかな…」などと自分に問いかけ始める。
早起きが習慣じゃないほとんどの人は起きた瞬間に自分の意志に逆らうことが出来ない
寝る前の自分の意志など本当にあてにならないw

そこでオススメしたいのが”目覚めた瞬間に瞑想”をすることだ。
時間は適当でいい。
私は瞑想をしながら30数えることが出来たら終わりにしている。

【目的】

この瞑想は2度寝が防止出来ることと、瞑想後から頭をフル回転出来ることに気付いてから続けている。

私の瞑想手順を書いておく。一度やってみてほしい。
重要なのは寒さを我慢しないこと。布団はかけたままで良い。

  1. 上半身を起こす

  2. アグラ又は正座をする

  3. 大きく息を吸って肺に空気が入ってくるのを感じる

  4. 大きく空気を吐いて肺から空気が出ていくのを感じる

  5. ここからカウントスタート

  6. 通常の浅い呼吸に戻す

  7. 吸う時に空気が肺に入るのを感じる

  8. 吐く時に空気が肺から出るのを感じる

  9. カウント1…

  10. 手順7~9を30カウントする。

  11. おわり

瞑想についてはまた別記事で詳しく紹介予定。

2. コーヒーを淹れる(ご褒美を用意しておく)

私はコーヒーが好きだ。
朝のモーニングルーティーンにあえて自分の好きなコーヒーを持ってきた。
これは朝起きれたご褒美だ!

【目的】

純粋にご褒美があると人は行動がしやすい
目的は”それだけ”だが、”それだけ”の効果がとてつもなく大きい。

豆を挽き、ハンドドリップで淹れている。
朝から大好きなコーヒーを飲むと「朝起きれたこと」を実感する。
好きなモノは人それぞれだ。
ご褒美を朝に用意するのが一番手っ取り早い。

好きな食べ物や飲み物があれば導入してみることをオススメしたい。

3. パソコンを立ち上げる

夜寝る前に「明日の朝はブログを1記事書くぞ!」と意気込んでから寝てはいないか?
それでは朝に起きるのは難しい。
そのモチベーションはハードルが高すぎるからだ。
朝起きるのさえキツイのに、ブログを1記事書くなど目標が高すぎる。

朝にブログを書きたいなら
「パソコンを立ち上げる」を目標設定にするべきだ。

【目的】

朝にやりたいことのキッカケを作ることでスムーズに作業に取り掛かることが出来る。

思い返してみてほしい。
「会社いきたくないな…」「学校いきたくないな…」と思っても、行ってしまえばそんなことを思ってたことさえ忘れて取り組んでいる。

そう、人間はキッカケさえ作れれば行動に移せるのだ。
まずはブログを書くことは一旦置いといて、パソコンを立ち上げることから始めよう!

まずは一つ始めてみよう!

朝活はなんといってもモチベーションを維持するのが一番難しい。
しかしモチベーション維持も習慣になってしまうと大したことではないことに気付く。
2度寝防止の瞑想、起きたご褒美のコーヒー、そしてパソコンを立ち上げる行動のキッカケづくり
わたしはこの3つが折り重なることで朝活のモチベーションを維持している。

「そんなに朝から出来ないよ」という方は、まずはご褒美を用意して始めてみてはどうだろう。
朝から好きなお菓子でもジュースでもなんでもいい。
朝から好きなモノに触れるだけで朝活が楽しくなるから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?