見出し画像

今年こそはやりましょう!そうじ力で大掃除!

2018年も11月なかばにはいるところですね。
本当に時の流れは早いですね。
1年あっという間です。

この1年何をやってきたでしょうか?
お正月に立てた目標は達成されたでしょうか?

でも、確かに忙しかったですよね。

その忙しさに見合うだけの、変化や成果は得られたでしょうか?

まあ、後悔しても始まりませんからね。
2019年こそは(セミナーでも毎年言ってるんですけど)開運しようじゃないですか。

そこで、おススメするのが「大掃除」なんです。

この1年間の活動で、溜まったマイナスエネルギーを徹底的に取り除いて、

大リセットするのです!

今年溜まったガラクタやホコリ、汚れを、放置したまま、2019年を迎えると、
そのマイナスエネルギーが磁石になって、悪い現象を引き寄せ実現させていきます。

でも、「大掃除」をやったら、大開運していきます。

大きく生まれ変わるチャンスです。

2019年は、キレイになった空間で、集中力アップで行動するので、
忙しさに、あたふたせずに、みるみる成果があがります。

今年こそはやってみようと思えたでしょうか?

大掃除を始めるうえで、まず、はじめにやるべきことをお伝えします。

それは「決意」です。

2つの決意が必要です。

1つ目の決意は、
2019年は今年より幸せになる、幸運を引き寄せる!
と、強く決めることです。

2つ目の決意は、そのために、
今年の負のエネルギーは今年のうちにリセットする!
と強く決めることです。

つまり、
来年の運気を上げるために大そうじを実行しようと、
決めるわけです。

この決めることがすべての出発になります。

決めなければ、流されていきます。

12月に入ると、
やらなければならない重要なことがやってきます。

片付けなければならない仕事、
忘年会などの行事、
ボーナス後の買い物、
クリスマス、
お正月の用意、
年賀状作成と、
気がつけば大そうじはどんどん後回しになってしまい、
今年も年末に、ささっとやる程度で終わらせてしまいそうです。

そして1月に入り、
’18年の疲れを引きずったまま、時間だけがまた過ぎ去っていくのです。

だから、

まずは「決意」して下さい。

次回は、大そうじの計画の立て方について語ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?