見出し画像

3DCG作成ど素人が3Dモデル作成ツールblenderをさわってみた【感想】

こんにちは。ますあかです。

今挑戦してみたい分野や勉強したいことが山ほどあるんです。なので、1つ1つ挑戦していこうと思います。

今回挑戦したのは、

3Dモデル作成ツール  blender


興味のあることにXR(VR、AR、MR)×ARTを書いていたのですが、ぶっちゃけると

ど素人(;´Д`)

そんなXRど素人の私がXR×ARTで自分の感じたことを表現していきたい!!その中でも自分自身で3Dモデルを作成したい!と思い、3Dモデル作成ツールblenderをさわり始めました。

とりあえず、悪戦苦闘しています( ;∀;)

ど素人がblenderをさわってみた感想をまとめてみました。よかったら読んでください。

もくじ

1.なんでblenderを勉強し始めたのか?

2.blenderを勉強するうえで準備したこと

3.数日間ど素人がblenderを勉強してどこまで作成できるようになったか

4.blenderをさわってみた感想


1.なんでblenderを勉強し始めたのか?

XR×ARTを始めるうえではじめたことが3つあります。

1.XR×ARTで表現したいことをまとめる

2.AR作成ツールwikitudeの勉強を始める

3.表現したい3Dモデルを作成する

この3つをはじめました。特に注力しているのは、「3.表現したい3Dモデルを作成する」です。

3Dモデルを作成しようと思った理由は、いいなあと思った3Dモデルが有料であること、あと「XR×ARTをやりたいのに3Dモデルを購入していいのか?」と思い、自分で表現する術を身につけたいと思い、勉強し始めることにしました。

3Dモデルを作成するツールには、(blender、MAYA、3ⅮsMax等)があるそうです。

ただし、MAYA、3DsMaxは有料ツールとのこと。初心者には手を出しにくい値段であることがわかりました。

対して、blenderは無料ツール!機能も充実していて、初心者にとっつきやすいかなと思い、ダウンロードすることにしました。

ちなみにわたしのスキルとしては
美術は好きでしたが、あくまで平面の絵を描くレベル
Unityを少し触って、xyz軸の表現方法に悪戦苦闘した

つまり
3Dモデルを作成するのは、ど素人レベル


2.blenderを勉強するうえで準備したこと

1.情報収集(主にネットで「blender    3Dモデル作成」等で調べました)

2.教材の購入(Udemyで特売の時にblender関連の動画を購入しました)

3.blenderのダウンロード

時間的には、1日くらいでこれらをこなしました。

Udemyは学びたい人、教えたい人のためのオンラインのマーケットプレイスです。結構、Tech系だとコース数が多いです。そこでblenderで検索し、評判がいいコースを購入しました。

最初値段が少し高いかなと思っていたのですが、特売で1万円近くのものが1600円になりました!

内容も非常に良かったです。

Udemy


3.数日間ど素人がblenderを勉強してどこまで作成
できるようになったか

*3Dモデル作成の流れ*
1.モデリング
2.マテリアルの設定 ←今ここまでできるようになりました
3.テクスチャの貼り付け
4.アニメーション設定
5.シーン設定
6.レンダリング

とりあえず3日でこのくらいまでできるようになりました。
(時間的にはトータル6時間くらい)

具体的に作成したのは、
1.はしご
2.雪だるま
3.コップ
4.くまの人形

これ後ろから見ると残念な頭の長さです。(写真はごまかした角度で撮っています)

4.blenderをさわってみた感想

1.ネットで調べるといい教材やまとめサイトがあるので、初期費用を抑えられ、はじめて3Dモデルを作成する人でもとっつきやすい。

2.操作はblender特有のショートカットキーを覚えると格段に作成スピードが速くなる

3.最初に作成したいものをポリゴンでどう表現するかを考えてから、作成すること
↑間違っても場当たり的に作成しないこと、遠回りになってしまうため

4.たぶん最初は平面が多い人工物から練習し始めたほうがいい生き物をチャレンジするとひどい目にあう
↑ひどい目にあいました( ;∀;)

5.たぶん3Dモデル作成スキルを上達するには、最初は数をこなしたほうがいい

6.あとマウスの操作が重要になるので、準備すること

まとめ

こんなど素人の私でも作れたから、3Dモデル作成に興味がある人にぜひさわってみてほしい!私にできるかなって、足踏みするのはもったいない!
みんなblenderさわってみようよ(/・ω・)/


サポートありがとうございます。