見出し画像

横濱の『蒼』を感じながら 1


 皆様こんばんは、蒼日向真澄です。

 さて、今日から四日間にかけて、先日出かけた横浜の話でもしようかと思います。

 よく晴れた温かい日にら妹と二人で横浜へ出かけたのですが、なかなか素敵な景色を写真に収めることができまして。その様子を伝えるべく、ブログっぽい日記でも書いていこうかと思います。

 2回目にして、もう「独歩」ではありませんが、そこは見逃してください。

 では、早速行きましょう。

・桜木町駅

画像1

 地元からはるばるやってきた横浜。最初は桜木町駅です。平日の午前中ともあって、人出はまばらといったところでしょうか。

画像2

 駅前から見た観覧車(コスモクロック21)です。天気は晴れ。遠くから見ても見栄えが良い。もう少し近づいて見ていこうと思います。

・コスモクロック21(観覧車)

画像3

 やはり、青空の横浜は美しいですね。実は今まで三度横浜へ行ったことがあったのですが、空模様は全部曇りでした。今回こそは晴れてくれと願っていたので、澄んだ空になってくれたのは幸運でした。

 木に隠れて見えていませんが、手前にあるのは『帆船日本丸』です。重要文化財で、船内を見学できるようです。

・ランドマークタワー

画像4

 お次はランドマークタワーです。高さ296mの超高層ビルで、展望台があります。高いですね。

 この建物の上階には横浜の街を一望できる展望台があるそうですが、今回は登らず、今年誕生した『YOKOHAMA AIR CABIN』へ向かいました。

・YOKOHAMA AIR CABIN

画像5

 日本初の都市型循環式ロープウェイで、横浜の街を移動しながら楽しめることができました。

画像6

 チケットを買って乗ってみます。

 ちなみに、世界的な照明デザイナー石井幹子さんに駅舎や演出照明計画の監修をお願いしているそうで、駅舎、乗り物内共にデザインに凝っていました。

画像7

 なかなかの絶景ですが、高所恐怖症の方は少し怖いかもしれませんね。


画像8

 ロープウェイからのランドマークタワーです。

 さて、ロープウェイを降りたところで、続いては赤レンガ倉庫を目指して散歩します。


 【参照】

・https://www.welcome.city.yokohama.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?