お正月に人と共有したい動画

※いっぱい動画を埋め込んでるので、Wi-Fiのあるところで見てね

明けましておめでとうございます。
お正月ですね。

お正月はみなさん何をされてるんですかね。

忙しくされてる方も多いみたいです。
あと、Twitter見てるとテレビの話題が多いみたいですね。
(実はスマホからTwitterアプリ消してしまって見る頻度がかなり下がってしまったのですが)

一方僕はというと、寮でテレビを見ないので…
Youtube見てるか読書してるか勉強してるかです。(多分長い順に)
学業の方が乱れ気味だったのが、時間を取るとモチベーションが回復しました!
(単位がんばらねば…)

人とも会ってないし、あまりにも人との繋がりが希薄なので、面白かった動画でも共有して話題を共有しようかと思い立ったわけです。

前置きはこれくらいにして…
マイナーなものからマイナーなものまで取り揃えました!

歴史

刀伊の入寇 古代と中世の国防事情 (樽之介)
すみません、いきなりちょっとコアすぎるかもしれない
まず「ゆっくり解説」に慣れてない人は抵抗あるかもしれませんね
しかも「刀伊の入寇」です
高校社会で日本史選択じゃないとピンと来ないかも
でも内容はめちゃくちゃ面白いです
平安時代の国防について共に想いを馳せましょう


栄叡&普照 鑑真を探せ! (樽之介)
またかい!という感じですが、またです。
鑑真がいかにグレートかわかります。
感動した。


戦術シリーズ (非株式会社いつかやる)
ほんとはこの「いつかやる」の「世界の戦い」シリーズ全部面白いんですが、今回は講義形式のものをピックアップしました
最初にこの辺をちょっとずつ理解してから他の戦闘の動画を見るのがおすすめだなぁと思ったので!
戦史の動画は他のチャンネルにもたくさんありますよ


政界のカメレオン フーシェ (あたまんじゅう)
あたまんじゅうはまさに戦史動画が面白いのですが、それは調べたら一目瞭然なので、敢えて人物史を取り上げてみました
フーシェはナポレオン政権の警察大臣
ナポレオン戦記もまとまっていて、そこでもダヴー、マッセナ、ネイ、ランヌ、ベルナドットなど、ナポレオン配下の優秀な指揮官がいっぱい出てきて、絶対魅了されると思います
(いつかタレーランの面白い解説も見つけたい)


イヴァン4世 (最強のメラ)
「最強のメラ」は歴史解説界隈では一番有名どころかも
人物史中心で、軽い感じで見やすいし、動画の本数も多いです
(誤情報があるとかないとかは見る側の自己責任で)
その中でもなんとなくイヴァン雷帝をあげておきます
暴君のちょっと悲しいような、「そんなことする!?」という不謹慎ながらちょっと面白いようなエピソードです
あたまんじゅうでも取り上げられていて、比較できるし
ただしあたまんじゅうの方はかなりじっくりです


紅林麻雄 (最強のメラ)
伝説の刑事、もとい拷問王、捏造神紅林麻雄の解説
警察への不信感を煽るのは不毛だなと思う反面、歴史は知っといてもいいだろうと思っていたりして
日本の取り調べの歴史として知っておくべきだと思います
なぜ透明性とか言われてるのかがわかります


千利休 (中田敦彦)
歴史の最後は、今や一般にも一番メジャーになったオリラジのあっちゃんの動画
もはや紹介する意味もないかなぁと思ったけど、やっぱり取り上げざるを得なかった…
全部面白いので選ぶのは難しいんですが、個人的には一番発見があったので千利休で!


生物

三毛別羆事件 (へんないきものチャンネル)

福大ワンゲル部ヒグマ事件 (へんないきものチャンネル)
生物なのか歴史なのか微妙なところですが、ヒグマの獣害事件はめちゃくちゃホラーで、絶対知っておくべきだと思ったので!
ヒグマに遭遇する可能性のある人全てに見て欲しい


ヴォイテク (へんないきものチャンネル)

ヴォイテク(最強のメラ)
生物と言いながらほとんど熊の話になってる…
ポーランド陸軍のヴォイテクです
熊の中でもバランス取らなきゃいけないみたいで、かわいい熊担当です
熊は熊と割り切らないといけない部分はありますが、人間味があって可愛いです


ウリミバエ (へんないきものチャンネル)
沖縄の野菜、ないし経済を害虫から守った英雄の話です
この国の農業はえげつない努力の上に守られているんだなと再確認できます
同時に、生物学の成果として、人類が本気を出せばある種を1匹残らず絶滅させることって可能なんだという話です
それも放射線による不妊虫放飼で

本当はロイコクロリディウムとかシエラレオネのチンパンジー、ブルーノの話とかも紹介したいけど、あとは検索してください。


数学

数学の世界地図 (Masaki Koga)
大学数学の範囲の全体感を掴む動画
意外とやってくれる人がいないので、結構感動的です


学術対談 偏微分方程式 (ヨビノリ)
ヨビノリは勉強するときにちょっと調べてみて、あったらラッキーという感じで、導入でだいぶお世話になります
たまにいろんな人に紹介したいな〜と思うんですが、いざ紹介するとなるといきなり見て面白いってなかなか難しいような感じでもある…
学術対談はなんかわからないけど勉強するモチベが湧いたりするので、そういう意味ではおすすめかなと


化学

ウラン核濃縮とフッ化水素 (高杉晋作)
化学は"一応"専門ですが、逆に誰が興味あるんだろうっていうのはわからないんですよね…
一番ニュースと繋がってたな〜というのがこれです
いっときフッ化水素関連で国際情勢がザワザワしてましたが、これ見れば割とスッキリすると思います


人工甘味料 (高杉晋作)
身近なところでいうと、例えば「水素水」とか「血液クレンジング」がなんか物知りそうな人にバカにされてるのはよく見る話で、そういうしょーもないところでマウントを取るのもどうかとも思ってたりするのですが(まぁ啓蒙は大事なのかもしれない)
人工甘味料に対するスタンスとかは決めるのが難しいんじゃないかな〜と思ってこれをピックアップしてみました
そこそこ詳しくなれると思います


高校生がウラン精製 (高杉晋作)
ウラン濃縮の前ぐらいの段階の話。高校生がそこまでやっちゃったってニュース。


ダイオキシン (高杉晋作)
ウクライナ大統領選でダイオキシン盛られたって話に絡めながらダイオキシンの毒性について整理していく動画。
ダイオキシンって言葉は総称で、その中のそれぞれのLD50の値を比べるとかですね。
繰り返すけど知っとくのは大事〜


終わりに

かなり歴史に寄ってる感じですが、今回はこんな感じで終わります。

「動画を使って勉強する」になるとどうしても数学と物理が多くて、多分それは自分が数学・物理が苦手だから、本以前の入門をやってくれるのがありがたいからです…

それで、「読書や勉強の息抜きに動画を見る」だと、わざわざ読んでる本のテーマにかぶせたりしないんだろうな。
哲学の入門書はいっぱい持ってるんですけど、ちゃんとした歴史の勉強はしてなくて、それで"本持ってなくて息抜きになる"歴史系が多いのかもしれません。
生物も同じ理由かな

でも、純粋に歴史は面白くて大好きです。
動画見たくらいの、自分レベルの人と話すのも楽しいだろうし、
谷口の興味が向いている方向が共有できた上で、もっとちゃんと勉強してる人と話すのも楽しいんだろうな〜

それでは以上です
みなさんお正月はゆっくりできる人はゆっくりしましょう
今年もよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?