見出し画像

今週読んだ漫画 ー 君は放課後インソムニア

日々、ネットマンガですっごい漫画を読んでいるんだけど、久々にマンキツに行って漫画を一気読みした。
アメトークでおすすめされていて気になっていた、恋愛漫画を読んでみました!

君は放課後インソムニア

基本的に映画も小説も漫画も「恋愛」というジャンルは読まない私なんだけど(なぜかあまり興味がない)、これはほっこりしていてとっても暖かな気持ちになった。
1.5時間の滞在で14巻を一気読み!(急ぎ読みしているわけでなく、漫画はだいたいこのくらいのペースで読めてしまう)
非常にちょうどよいボリュームでしかも完結しているので最高だった。

舞台は石川県(たぶん和倉なのかな?)で、不眠に悩む二人の高校生が倉庫と化している高校の天文台で出会うことから始まる。
私も不眠気味なので(眠剤飲んでるから寝れているけど)、まずそこも共感した。そして、話が進むにつれて、なぜ二人が不眠なのか(夜眠るのが怖いのか)が明かされていくんだけど、もうそこが泣けた。
二人ともそれぞれに問題を抱えていて、でもそこを二人が出会ったことで、前に動き出していく感じで、恋愛漫画にはなるんだけど、それよりも、人間の成長だったり、周りを取り巻く友達との関係性だったり、家族との関係だったり、そこが丁寧に丁寧にかかれていて、感情移入した。

あとは星空だったり、星空を撮るためのスポット巡りだったりの風景が本当に美しくて、多分二人から見えてる世界観てのもあるんだろうけど、1つ1つの情景が心に染みた。
高校時代にこんなに悩んだり考えてたりしたのかな、てもう思い出せないけど、彼ら側の気持ちにもなるし親側や先生側の気持ちにもなるし友達側の気持ちにもなるし、色々な思いがめぐってきて、感動もあるし、とにかく暖かいほっこりとした読後感だった。
これは、ぜひ石川県に行きたくなってしまうなぁ。いい漫画だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?