見出し画像

バカと言われて傷つくのは、あなたがバカだから。 『神様とのおしゃべり』さとうみつろう

『神様とのおしゃべり』さとうみつろう

待ってました! ネットで話題騒然の大人気自己啓発系ブログ『笑えるスピリチュアル』のさとうみつろう氏による初著書がついに発売!
「対人関係」、「お金」、「仕事」など、あなたの人生観を180°ぐるりと変える、魔法のような実用エンタメ小説。
「幸せになりたいんじゃろ?  だったら、叶えてやるよ」
ダメダメサラリーマンだった主人公は、ある日突然おしゃべりな神さまと出会った。
「自分で自分の背中は押せないんじゃ」
「宝くじに当たったら、絶対に隠しちゃダメじゃ」
嫌な上司はあなたのトラウマを代弁してるんじゃ」……
過激な神さまの教えを聞いているうちに、主人公の人生は劇的に変化し「あっという間に幸せになれる授業」は終了した。
そして次はいよいよ、あなたの番だ!
これまでのどんな教えより“速く、深く”あなたの人生を変えることだろう。
さぁ、思い通りの人生をたぐり寄せなさい。そのロープの端は今、あなたの目の前に伸びている。


『悪魔とのおしゃべり』を先に読みまして、面白かったので前作も📚

その感想の方にも書いたのですが、やっぱりコントの掛け合いみたいで面白かったです。

今回は神様の言葉のなかでハッとさせられたものをいくつかご紹介します。

【悲しみの原因は自分の固定観念だと気づけなかったのが、今日までの愚かな人類の歴史】
→例えば、恋人と分かれて悲しいと思って落ち込んだときは、「別れは悪いものである」という固定観念があるから悲しいそうです。
もしかしたら別れは「より良い出会いの種」かもしれないのに。
これを聞いてから、あまり世の常識に囚われるのも良くないと思いました。
そうしたら、もう少し気軽に過ごせるのかもしれません。

【バカと言われて傷つくのは、あなたがバカだから】
→自分で自分をバカだと認識しているから傷つくとのことでした。
主人公は「役立たず」と言われたときには腹が立ったけれど、「のろま」と言われたときにはなんとも思わなかったそうです。
実際にのろまではないと思っているから、傷つかない。
これは驚きでした。
私自身のことに置き換えても、小学生の頃に男の子に「ブス」と言われたときには確かに傷つきました。
ピチレモンやSEVENTEENの雑誌の女の子みたいに可愛くなりたいなぁと思いつつ、自分なんかが小綺麗にしても仕方ないと感じた経緯があったので…。
ただ、このことを子供の頃に知っていたら、深く悩まずに済んだのかなと思ってしまいます。
今、知ることができて良かったです😌

なんだかポジティブな気持ちになれました♪
本が苦手な方も楽しく読める一冊だと思います✨
気になる方はぜひ読んでみて下さい♪


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,498件

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?