見出し画像

人生うまくいく人の考え方

突然ですが、何故、人生でうまくいく人といかない人がいるんでしょう。

そりゃあ、容姿がいいだけで得!

頭がよければ、出世できて高収入になれるよね。

家が生まれつきお金持ちはいいよね~

と、まあ、人それぞれでしょう。でも、有名な歌手や俳優になっても落ちぶれていく人はいる。

反対に生まれた時から病弱で学もなく丁稚奉公から大成功した、松下幸之助さんのような経営者もいる。

稲盛和夫さんが「働き方」という本の中で、次のように言っています。

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

能力は知能、健康など 天から与えられたもの(なかなか変えられない)

熱意とは努力 自分の意志で決められるもの(自分の努力次第)

考え方が一番大切で 

・人の為に一生懸命に生きる+の考え(今すぐ変えられる)        ・世をすね、人を妬み、否定的、反社会的な-の考え

例 能力60点×熱意90点×正しく良い考え90点=486000点

能力60点×熱意90点×悪い考え-1点=-5400点

となってしまうそうです。

良い考えを巡らし、与えられた場所で懸命に努力すれば、少なくともプラスの人生にはなる。

いくら、大会社の社長にになっても、一時的なもので欲にまみれ、悪い考えを巡らしていれば、いずれ落ちぶれてしまう。

芸能人もせっかく有名で売れっ子になっても、不倫やら麻薬やらで、あっという間にいなくなってしまう人はたくさんいますよね。

稲盛さんほどの熱意と努力はなかなかできないとしても、

良い考えを巡らすことぐらいは、できますよね。

やっぱり、偉大な事を成し遂げる人は

考え方が偉大ですな。



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

サポートありがとうございます。 素敵な毎日を⭐️