見出し画像

GU and beautiful peopleコラボは2歳の子を持つ服好きパパ的にありがたかった

色々と賛否があったであろう今回のGU and beautiful peopleコラボですが、個人的にはめちゃくちゃありがたかったし、買ってよかったなと思えたコレクションでした。

シンプルにbeautiful peopleのエッセンスがこの値段で体感できるのすごすぎる…!

エッセンスどころか今回のコラボに関しては完全監修くらいの勢いで、パターンも本家beautiful peopleでやろうとしてたレベルのやつみたいですもんね。

服自体の作り方は普段のビューティフルピープルと全く一緒で、生産国と工場だけがジーユーさんの仕様になっています。パターンの起こし方やデザインの仕方などは変わっていないので、インラインで今回のコレクションを作っていた可能性もありましたね。

https://www.fashionsnap.com/  より引用

いくらGUの素材といえどこの値段で買えていいんか…

正直な話、私はbeautiful peopleの服持っていないです。

あ、でも前の職場の同僚からソックスもらったのはあるな。

はい、そのくらいのにわかです。

そうは言ってももちろん存在は知っていましたし、代名詞の一つとも言えるライダースには憧れもありました。

そんな中途半端な服好きパパにとって、今回のコラボ、飛びつかない手はなかったんですよねぇ。

2歳の子を持つ服好きパパにとって、今回のコラボのなにがそんなにありがたかったのか、書いていきたいと思います。

良かったポイントは大きく分けて3つです。

①値段が安い

②汚れが気にならない

③絶妙なデザイン性

至極当たり前のようなラインナップですが、ひとつずつ書いてみます。

①値段が安い

まずはどう考えても値段が安い。

いやGUの値段考えたらアウター7,990円はそこそこするし、パンツ4,990円は高いでしょう。

けどこれbeautiful peopleのパターンなんですよってなったらどう考えても安すぎませんか…

本家のbeautiful peopleだったらパンツは4~5万くらいするし、上に書いたライダースは10万超えます。

十分の一とかで買えちゃうあたり、服好きだけど自分の服代にそんなお金をかけられないわってパパにはとってもありがたいと思います。

②汚れが気にならない

値段が安いところにも通ずるかと思いますが、GU素材なので汚れが気にならないのは逆にありがたいです。

色々な言葉があると思いますが、「気を遣わない」という表現がしっくりくると考えています。洗濯や手入れの方法など、上質なものはやはり気を遣う部分が多い。その反対のものはカジュアルな気持ちで、良い意味で雑に着られるというのが魅力だと思いますね。

https://www.fashionsnap.com/  より引用

上の記事の中でデザイナーの熊切さんもこのようにおっしゃっています。

どうしたって小さい子どもがいれば公園に遊びに行って汚れたり、抱っこすれば靴の裏が当たるし、鼻水出てるの拭われるし。

そんな時でもこの値段この素材なら気兼ねなく着れますよね。

特に今回購入したライダースはフェイクレザーなので、もちろん本革に比べて風合いはそれなりですが、汚れても拭けばいいやくらいで着れるのが最高です。

③絶妙なデザイン性

最後はなんと言ってもデザインが絶妙です。

総柄ニットなどもありますが、大人が落ち着いて着れる無地のアイテムもそこそこ展開されています。

トレンドを先取りしたサイズ感、パターンになっていて、無地でも地味な印象がなく、周りと差別化できます。

爆速でオンライン完売したタックワイドパンツはいい例ですが、普通の量販ブランドじゃ真似できないめちゃくちゃ極太シルエットなのに、タックの入り方が完璧で脚がきれいに見える。

またそれをタイトなライダースと合わせてねっていう提案が、ここ最近にはなかった一周まわって新しいものになってます。

ライダースもコンパクトな作りですが、パターンのおかげか袖を通すとそこまで窮屈な感じはしませんでした。

ちなみにライダース、175cm80kg肩幅広めな私でXXLならピッタリで着れたので、細身~普通体系くらいの人ならわりと着れるんじゃないかなと思います。

とはいえやはりサイズ感難しいのでオンライン購入は慣れてる方だけにしておいたほうが無難そうです。

そういう難しさも含めて、服好きにはたまらない部分でもあります。笑

まとめ

そんなわけで今回のGU and beautiful peopleコラボは、

①値段が安い

②汚れが気にならない

③絶妙なデザイン性

以上3点の理由で小さい子を持つパパにはありがたかったよーオススメだよーというお話でした。

物によっては発売日当日に一瞬で姿を消したものもあるかとは思いますが、ライダースはまだオンラインにも残ってるし、店舗の在庫はあるかもしれないので、気になる方はぜひお早めにチェックしてみてください。

今年は冬長かった気がしますよね~

暖かくなってお出かけの機会も増えてくると思うので、春ファッションのご参考までに。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?