見出し画像

23年5月に読んだ本

ゼルダが発売されました。
ゆえに、私の可処分時間のほとんどはそちらに殆ど取られてしまっているという状況です。
やり始めると止まらないんですよねえ…。

以下、5月に読んだ本です。

・パン屋再襲撃 新装版
・再読だけが創造的な読書術である
・ティラノサウルス解体新書
・文学の読み方
・旋回する人類学
・編集者の読書論

ZINE
・会社員の哲学 増補版

ここ最近で一番読書にあてる時間が少なかった月になりました。
冒頭のゼルダもそうなんですが、週末に仕事が入ったり、何かとイベントが発生することが多い時期だったのもあり、びっくりするくらい身動きできない一か月でした。
おかげで「文フリ」にも横浜のブックイベント「本は港」にも参加できず、悔しい思いをしております。

それでも、Twitterで知ったブックカバー屋さん、本の装ひ堂さんのオーダー会に参加するために本屋イトマイさんに出かけたり、そのついでに池袋のジュンク堂に寄ったりして、積読だけは絶妙に増えました。
他にも6月は気になる新刊がちらほら発売予定なので、頑張って読む時間を増やしていきたい所存です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?