見出し画像

ぼくの創作活動日記 4 書くと描く

キャラクターを描く

 書く方も毎日していますが、キャラクターも毎日描いてます「みんなぬってるかい!ローラーくん」の文具キャラクターを描くのも楽しいのですが、動物キャラクターも最近嵌っています。おいおい絵本等で発表していけると思います。自分が邪心を捨て無になれる時でもあります。

書くと描くと入力

 創作活動ではノートにもボールペンや鉛筆で書きます。しかし、最近はパソコンやスマホの入力の方が時間的に多いですね。時代の流れですか、絵の方も電子タブレットで描く方がかなり増えています。水彩画風も描けるし、すぐ修正とかできるので万能です。わたし場合、WACOMのタブレットを購入しているのですがまだ使いこなす所まで行ってません。絵を手で描いてスキャンしてデータを送るといった作業がほとんどです。

画像1


 油絵とかのアーティストはこれから時代減っていくのでしょうかね。アトリエとかのスペースも必要ですし、絵の具代、キャンバス代、額縁代と費用もバカになりません。寂しい気もしますが、若いアーティストの方はタブレットなどと併用していってれたらと思います。手描きは手描きの良さがありますから。

写すと映す

 スマホも高度化して一眼レフカメラと遜色なくなってきてます。背景をぼかすとかは一眼レフですが、写真を撮ったり動画を撮影したりはスマホで十分かなと思います。でも持ち運びはかなり不便ですが一眼レフの重みとかズームとかはいいもんですね。明日からシルバーウィーク、超素人自分ですが、いろいろとやってみます。ライターの研修も行きますし、若手クリエーターの方々との交流もします。れからも自分自身一人では気づかない事も多いのでもっと学んで視野を広げたいと思います。



よろしければサポートお願いします!