マガジンのカバー画像

夏の太陽、夏の月

155
今年の夏までの、地上で懸命にもがいている自分と友人のノンフィクションです。 人類が夏にはワクチンを接種してコロナが終焉に向かい平穏な日常を取り戻せているか。 それともまだコロナが…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

夏の太陽、夏の月 105 文芸と音楽と美術

 芸術・アートとは文芸(言語芸術)、美術(造形芸術)、音楽(音響芸術)、演劇・映画(総合…

夏の太陽、夏の月 104 Yahooニュース

 退職後第二の人生、今年還暦の謎の覆面作家です。タイガーマスクのようにはなかなかいかない…

夏の太陽、夏の月 103 続編と新作

 絵本の方になりますが、只今「みんなぬってるかい!ローラーくん」の続編を作成中です。新キ…

夏の太陽、夏の月 102 ポイントと心穏やかに

 1650円----絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」の消費税込みの販売価格です。 安い…

夏の太陽、夏の月 101 私の好きな本と人生を変えた一冊

 映画、歌と続いたので私の好きな本、その中でも特に人生を変えた一冊を最後に。本の内容、感…

夏の太陽、夏の月 100 本屋さんとネット通販と私の好きな曲

 「夏の太陽、夏の月」もついに100本目、今年の夏もすぐそこまで近づきつつあります。今回は1…

夏の太陽、夏の月 99 私と映画

 コロナ禍で映画館に行くことも出来ず、暇なとき動画配信で適当に観ています。本と歌と映画は私を励まして奮い立たせてくれます。 邦画では丹波哲郎、加藤剛の「砂の器」「天空の城ラピュタ」 洋画では「ワンス・アポナ・タイム・イン・アメリカ」「ゴッド・ファーザー」「Uボート」が好きです。  最近観たインターネット映画配信の感想です。 そして父になる是枝監督作品はラスト以降を観る者に任せてるのでイメージが膨らみます。 福山雅治演じる絵に描いたような幸せなエリート家庭を妬み、離婚し

夏の太陽、夏の月 98 ランキング

 絵本やアートもビジネスである以上、何らかの形でランキングされます。タイトルの「夏の太陽…

夏の太陽、夏の月 97 絵本奮戦記

 絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」の奮戦記です。 令和2年3月31日に退職後、念願…

夏の太陽、夏の月 96 趣味と実益

 本日は山本祐也氏と書店回り。一応絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」での経歴を貼っ…

夏の太陽、夏の月 95 勝負はこれから、もがきましょう!

 絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」小説「浦シマかぐや花咲か」のAmazonでの一時在庫…

夏の太陽、夏の月 94 コロナ禍の本屋さん

 本日より地元ショッピングモールの書店で絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」が販売さ…

夏の太陽、夏の月 93 絵本と新聞

 本日5月12日(水曜日)付けの「わかやま新報」に絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」…

夏の太陽、夏の月 92 著者違い

 自著小説「浦シマかぐや花咲か」と絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」今日で、地元図書館献本を全館終えました。県立図書館も含め8か所です。あと、地元高校と小学校も献本して来ました。  図書館、図書室で本を借りて自宅で読む。非常事態宣言下のコロナ禍、ステイホーム対策の一助になればと思い最優先で回ってきました。こんな小さな図書館にわざわざ来ていただいてと言ってくれた言葉が嬉しかったです。  ささやかながら地域対策、社会貢献です。御丁寧に礼状も次々と届いています。そんな中で