見出し画像

夏の太陽、夏の月 98 ランキング

 絵本やアートもビジネスである以上、何らかの形でランキングされます。タイトルの「夏の太陽、夏の月」は今年の夏にはどんな結果になろうとも受け入れるという事も入ってます。

 1年前、退職する前は管理者として順位や目標に追われ続ける毎日でした。退職してからも未だ夢に見るのは仕事をしているときの悪?夢です。もうやらなくてもいいんだというところで目を覚まします。

 クリエイティブな仕事は楽しいですが、こんなことずっとやっていいものかと時に悩みます。↓は7ネットショッピングの世界の絵本ランキングです。いろんなランキングがあるものです。


画像1


 Amazonの絵本児童書の売れ筋ランキングの最高順位です。只今、楽天Booksの販売も始まりました。次回作も含め勝負はこれから頑張ります。

 勝負と言えば、大谷翔平選手今日もホームラン打ちましたね。リーグ単独トップの14号。しかし、試合の方は1点差でクリーブランド・インディアンスに負けました。大谷への申告敬遠とかいろいろあって試合終盤は見ごたえがありました。エンジェルスのマドン監督もさぞ悔しかったことでしょう。

 明日は、大谷選手先発。主砲のトラウトが故障者リスト入りでまさに大車輪ですね、まだエンジェルスは負け越してますし。

画像2


 今の小学生は運動会の徒競走でもみんなで手を繋いでゴールすることがあるとか、スポーツに限らずいずれは何らかの競争に巻き込まれ、白黒つけなければならない時が出て来ます。

 それか嫌でニートとか引きこもってる方も多いようで、日本もここ何カ月、夏までが正念場。日本の歴史に残る数カ月になると思います。東京オリンピックの開催か中止か。他の先進国に比べてかなり遅れているワクチン接種は追いつけてコロナが終息に向かうか。

 私も立ち向かっていかなければと思います。詩が出来ないし、ギターのコードもストロークもまだまだですが……



よろしければサポートお願いします!