マガジンのカバー画像

夏の太陽、夏の月

155
今年の夏までの、地上で懸命にもがいている自分と友人のノンフィクションです。 人類が夏にはワクチンを接種してコロナが終焉に向かい平穏な日常を取り戻せているか。 それともまだコロナが…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

夏の太陽、夏の月 68 宝物とうすだいだい色

 絵本「みんな‼ぬってるかい!ローラーくん」も完成に向けていろんな人の協力を仰いでます。…

夏の太陽、夏の月 67 創作活動

 今年も6泊7日のWACKオーデションが始まりました。ニコ生でライブ中継が見えます。御存知でな…

夏の太陽、夏の月 66 読み合わせ

 絵本「みんな‼ぬってるかい!ローラーくん」もほぼ出来上がり。出来上がった絵とキャラクタ…

夏の太陽、夏の月 65 エンタメと芸術

 退職後のライフワークとして、小説、絵本、作詞とエンタメ作品としてチャレンジしています。…

夏の太陽、夏の月 64 大詰め

  絵本「みんな‼ぬってるかい!ローラーくん」の製作もいよいよ大詰め。童心に帰り、無の心…

夏の太陽、夏の月 63 擬人化といじめ問題

 擬人化と言えば「アンパンマン」とか「機関車トーマス」が有名です。最近では「100日目のワ…

夏の太陽、夏の月 62 人を取り戻す旅

 59歳、同級生も仕事を辞めたり、あと1年頑張る、65歳まで仕事を継続するといろいろです。還暦前、道に迷う事もありますし、家族や親の事いろんなことがあります。人生の最終コーナーを回って、まだまだ出来るやれるはずと気持ちを奮い立たせたり、在職中の悪夢に目を覚ましたり。  ある程度時間に余裕が出来、社会貢献や親の面倒を見ていると、人としていろんなことが去来します。今まで見えなかった景色も見えます。  是枝監督の名作映画「そして父になる」を鑑賞。エリートサラリーマン役の福山雅治

夏の太陽、夏の月 61 この閉塞した世の中で

 3月も半ば春の陽気も訪れようとしています。世の中、ネガティブな事ばかりでうんざりですが…

夏の太陽、夏の月 60 シンエヴァンゲリオン劇場版𝄇 結局のところ(なお、この記事は…

 いろいろと考察出てきまたね、大ブームの予感です。今週末、多くの方々が劇場に向かうのでは…

夏の太陽、夏の月 59 癒しと色鉛筆と絵本と小説

 4月発売予定の絵本「絵みんな‼ぬってるかい!ローラーくん」の制作作業も大詰め。クラウ…

夏の太陽、夏の月 58 シンエヴァンゲリオン劇場版𝄇 もちろんネタバレなし

 昨日、映画館にネット予約して今日、午前9時、朝一番に観てきました。退職後、フリーランス…

夏の太陽、夏の月57 生命(いのち)は大切に

 いよいよ明日3月8日(月曜日)からシンエヴァンゲリオン劇場版𝄇が封切られます。早く観たい…

夏の太陽、夏の月 56 悲しみは雪のように

 4月発売の絵本「みんな‼ぬってるかい!ローラーくん」のクラウドファンディングが3月3日午…