見出し画像

No.25 社会ニュースに目を奪われないで

日本ではワクチン接種の遅れが問題になっています。          オリンピック、本当に開催できるの?

毎日、企業の疲弊状況や社会活動の停止によるさまざまな        悪影響のニュースが伝えられています。

その一方で、コロナ禍の金融緩和でジャブジャブの投資資金が                    淡々とマーケットに注ぎ込まれています。

#日経COMEMO #NIKKEI

各国の優良上場企業の時価総額の年間増加額がすごいのです。

時価総額とは、株価×発行済み株式数のこと。
企業価値を評価する指標です。

世界を引っ張るアメリカ企業の時価総額の年間増加額は半端ないです。

世界トップの「アップル」の時価総額は21年4月末で241兆円!
20年3月末からの1年間で時価総額は121兆円増えました!

ちなみに、令和2年の日本の税収・税外収入・国債発行額の合計の
歳入額は102.6兆円でした。

乱暴に言うと、日本政府の年間収入がアップルの年間時価総額の
増加額に負けたのです。

参考までに日本の時価総額年間増加額のトップは
ソフトバンクで12兆円でした。アップルの1/10です。

思うように出歩いて仕事が出来ない現在、               自分が働くよりも資金に働かせた方が                      いいってことをみんなに気が付いてほしい。

あっ、あくまで「長期投資」ですよ。                  私の言う「資金に働かせよう」というのは                 10年以上コツコツ積立てようってことです。(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?