見出し画像

1か月毎日投稿達成してみて思った事

こんにちは。まさやです。

実は今日でnote毎日投稿1か月目です。7月に始めたので31日で1か月。
そうすると実は今日で31日目なんです。

目標としていた1か月毎日投稿を達成出来ました!
まぁといっても体調不良で記事を書けなかった日があったりしました。
書ける時にストック記事を3本から5本は下書きでありましたので
2か月目の目標は毎日投稿を継続しつつ5本から10本はストックしたいですね。

中々書けない時はつぶやきでちゃんとした内容で済ませてしまう時もありましたが、今まで毎日こんなに継続出来たことは中々無かったのでほんとに
うれしく思います。皆さんの応援がここまで成長させてくれました。

ありがとうございます!

せっかくなので1か月続けて良かったことをまとめたいと思います。

・朝の習慣になった

これは前の記事でも書いています。

今までは朝活したくてもやる理由やきっかけが無かったので
起きても2度寝を繰り返す事ばかりでした。

しかし!noteを始めてからは違います。
やる時間が朝しかないという理由から必然といつもより
朝起きる時間が早くなりました。

最初は中々朝起きる事は出来ませんでしたけど
やるうちに体が慣れて気付けば朝活できるようになりました。

毎日投稿する!と決めた以上はやるしかないので
頑張って朝や通勤時間に記事をかいたり下書きに置いたりしました。

その結果今があるのでその時の辛い時期を超えて
よかったなとすごく思います。

・文章書くことが楽しくなる

画像1

元々文章書くことが好きです。その理由で前回もブログをやっていました。
しかしSEO記事やアフェリエイトをしていたので記事を楽しんで書くことが出来ませんでした。それで少し文章から離れてしまいました。

会社で社内運営をする上で記事を書くことが増える事から練習程度に
noteを始めました。ここがすべての始まりですね。

書いた記事が予想以上に多くの方から”スキ”を頂けてうれしかったです。

自分の好きなことを書ける事がnoteの魅力だと思います。
おかげさまで毎日投稿に繋がりましたし、いろんな方の記事を読むことが大好きになりました!本当にありがとうございます。

文字数も最初は4000字当たり前だと思っていました。
でもnoteは1000字でも伝えたいことが書ければそれでも十分。
かなり私にとってハードルが下がったので取り組みやすくなりました。

・インプットの癖が付いた

画像2

今まで何も思わなかった電車の広告やテレビのCM。
YouTubeの広告や本など様々な所に記事に出来るネタがないか
探すようになりました。

他の方の記事を読んで参考にしたり、真似したりをして
そこから私らしいオリジナリティーな記事を書いています。

自分が学んだことをアウトプット用で記事にしたりすることで
自分のためにもなるし、もしかしたらその情報を求めている人が
いるかもしれませんよね。

noteは想像以上に反応が多くあるのできっと様々な方
に届いていると思います。

なんでもいいです。とにかく書けそうだな、書きたいなと思ったら
変な文章でもいいので書き出してみると意外とすらすら書けました。

今も書けてないけど書けそうなネタは下書きにいくつかあります(笑)
いつか更新したいですね。

・まとめ

結果的にここまで続けてきて本当に良かったと思います。
1か月継続して早かったような長かったような。。。

でもここまで出来たことは自信にもなります。
100人を目標にフォロワーにしたいので
これからも毎日投稿頑張りたいと思います!


★読まれている記事★


この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,915件

#振り返りnote

83,944件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?