見出し画像

● 第二十六章 : 最後のトレーシングボード

【あらすじ】

私のnote記事を今まで追いかけて来てくれた人なら既知だと思うが、フリーメイソンのトレーシングボードには三つの階位が用意されている。

トレーシングボードとはその名の通り、彼らメイソン会員が根本理念を常々忘れぬよう、その内容を追随出来る内容となっている。その真意は基本的に、会員しか分からない。

スクリーンショット 2020-06-13 14.43.56

これは第一階位メンバー用のもの。その上に第二階位メンバー用のものがある。

そして、一番上の...いわゆる「マスター・メイソン」と呼ばれる第三階位のメンバーのみが理解できるトレーシングボードも存在する。

正直なところ、私もよく分かっていない。だが、現段階で推察出来る所は色々とあるので、一旦この章でまとめておこうと思う。

【1】ではトレーシングボードの東西南北の表現に触れる。【2】は、描写されている様々な道具の中で、分かるものだけをピックアップしながら考察する。【3】、【4】、【5】、【6】では、残りの気になる描写を取り上げ、【7】でメイソンロッジ内のとある描写と、トレーシングボードの表現を照らし合わせつつ展開する。

くどい様だが、まだ全然理解出来ていないので、あまり期待しない様に。

ここから先は

7,583字 / 78画像

¥ 444

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし私の研究に興味を持って頂けたなら、是非ともサポートをして頂けると嬉しいです。サポート分は当然、全て研究費用に回させて頂きます。必ず真理へと辿り着いて見せますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。