見出し画像

■ 第二十九章 : 形無き国家

【はじめに】

前々回と前回、二回に渡って清国の歴史と私なりの考察を交えてお届けした。

本当は中国と満州に関して、もっと掘り下げる必要があるが...まぁその都度、必要なら取り上げる形にしておこう。重要な単語には出来るだけリンクを貼っておくので、各々で補完して頂きたい。

現代の中華人民共和国、そして共産主義のベースを作り上げたのは毛沢東だ。

画像2

「国家主席」というポストが生まれたのも、彼の時代。彼はコミンテルンを主とするロシアの運動論、組織論をベースに政治を展開したが、後にソ連と対立し、独自の解釈によって政策を行う暴君と化した。

結果、「大躍進政策」と言う大失敗を犯し、粛清や大飢饉によって数千万...恐らく億近くものヒトが死亡。近代において最もヒトを殺した男となった。スターリンもヒトラーも、殺した数では彼に及ばない。

だがそれでも、天安門事件の例から見て取れる様に、毛沢東を神格化する動きは無くならない。現神崇拝。

画像3

これぞ中華人民共和国。これぞ、漢民族だ。

満州に関しては今回、清国の歴史に絞った。だが、彼らはそれ以外にもしばしば万里の長城を越え、中国に侵略し、漢民族を制圧していた。

画像4

北魏、遼、金、西夏、元...そういった古代の歴史から追いかけて考察するなら、もしかすると...いや、やはりと言うべきか、歴史は似た様な事を繰り返している。

この「中国」を舞台に毎回、新しいシナリオが描かれては終幕を迎える。それが数百年ごと、断続的に繰り返されているのでは無いか。

1931年の満州事変後、日本は満州国を再建し、近代産業国家として発展させた。

画像6

その14年後、日本が世界大戦で敗戦したのを境に、満州国は再建ならず再び消滅。まずはソ連に侵入され、産業施設を略奪される。

そしてその後、毛沢東は国民党軍を追いやり、全中国領土の重工業90%を占める満州国を急いで確保した。恐らくここまでが全て、出来レース。

毛沢東は生前、次の様に述べている。

スクリーンショット 2021-08-19 11.51.07

「たとえ、我々が全ての根拠地を喪失したとしても、東北(満洲)さえあれば、それを以って中国革命の基礎を築く事が出来るのだ」

それが事実なら、ソ連や中国がこうして発展出来たのも、「タータリー」の遺産によるもの。中国はその意味でも、満州とモンゴルを手放したく無い。

中華思想と月

これだけ調べても、やはりここに戻って来た。あそこには、何かがある。いや、あったのだ...。かつては。あるいは、どの時代にも。

※私としては、満州事変後、たった十数年で満州がそこまで近代化するのもおかしい気がする。この歴史から大体、日本の人は「日本人は凄いんだ!」と自慢したがる。...本当にそうなんだろうか。

...「反清復明」。共産党も国民党も、ここは共通していた。

漢民族の血筋はどこまでも、そこにこだわる。

国を大きくする為?カネの為?

いや...私はここの執念に、それらを超越した...まるで「本能」とも言える様な何かを感じる。

「この世の台本にそう書いてあった。」

もしそうなら...それ以上でも、それ以下でも無い。誰にも抗う術はない。

全ては、「ただの出来事」なのだから。

さぁ...今まで触れて来たこれらの歴史を踏まえ、少しずつかの組織、そして人物を掘り下げて行こう。

※注※今回は第二十七章第二十八章を読み終えている事を前提に進めます。焦らず、前の二章を読み終えてから購読される事を強くお勧めします。本章からまた色々と新説を含むので、前々回と前回で食傷気味な人も是非、目を通してみて下さい。

ここから先は

15,341字 / 107画像

¥ 444

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし私の研究に興味を持って頂けたなら、是非ともサポートをして頂けると嬉しいです。サポート分は当然、全て研究費用に回させて頂きます。必ず真理へと辿り着いて見せますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。