見出し画像

タイでのエピソード・その44

その43の続き—

さて、タイのデパートは紹介すると本当にキリが無い。

タイを代表する高級デパート「エンポリアム」の隣に出来た「エムクオーティエ」。

ちなみに、全然掘り下げていない。触っただけだ。掘り下げてしまうと、恐らくそのテーマだけで一つのコンテンツを立ち上げる事も可能。

まぁそれはそれで面白いが、私は今現在タイに住んでいるわけでもないし、ちょっと趣旨がずれてしまいそうなのでこの辺で…。後は話の流れの中でまた、少しずつ紹介していこうと思う。

そんなこんなで適当な日々を過ごしていると、あっという間に一ヶ月は過ぎるもので…いよいよビザツアーの日が明日へと近付いた。

用意するものを確認していると…着信があった。タカイさんだ。

「…もしもし?」

「…あ、はい、もしもし。」

「…マサヤンさん?」

「はい、そうです。」

「車のナンバー〇〇。」

何も言わず、唐突に車のナンバーを言い出す(笑)。悪気は無い。これが、この人のペースなのだ。まぁーーーーー変わった人である。

「オンヌットのテスコロータスの駐車場に17時集合。車の場所は、ケンタッキーからずーっと道路側に歩いたところね。」

「はい、分かりました。お金も写真も用意してるので、大丈夫です。」

「はい、それじゃあ。」

「あ、すいません!」

「…?」

「ええと、僕以外に日本人っていますか?」

「…今回はとりあえず参加者、全員日本人だね。あんた以外7人いるけど、皆、日本人だよ。」

…それを聞いて少し、安心した。さすがに分からない事もあるだろうし、中にビザランの経験者がいれば頼もしい。

「ビザランの経験者って、いるんですか?」

あんた以外みんな、常連。

「マジっすか?(笑)そうなんですね、了解です!」

「うん、それじゃあね。時間、遅れない様にお願いします。」

「はい、分かりました。」

…タカイさんは恐らく、第一印象は最悪な人。でも、マジで悪い人じゃない。例えばツアー中にトラブルがあったとしたら、全力で助けてくれる。電話が繋がるまで何度もかけてくれたりする。私と同じで、感情を表に出すのが苦手なタイプなんだな。

それにしても…ビザランでタイに在留するなんて、最悪の選択肢だと思っていた。

「黒い都合」で帰れない、クズみたいな連中がやってる事だと思い、ずっと偏見の目で見ていたのだが…まさか自分がその一員になるとは。

私以外が皆、常連か…。

よく考えれば、何を以って、「良い事」なのか。何を以って、「悪い事」なのか。

生き方は自由…本当にそうだ。そして、自己責任。皆、それぞれがそれぞれの正義と都合を背負って生きている。

サラリーマンになって税金と年金を払い、家庭を持つのが「立派な生き方」なのか?

なんだ、そりゃ。どの基準で言ってるのだ。

…死ぬ時、愚痴や文句を言わない覚悟があるなら、何をやっても良い。

その時、私は改めてそう強く思った。

それと同時に…私自身が既に「普通」と言う領域から外れている事も…理解した。

もはや、戻れまい。

今まで散々、私を馬鹿にしてきた人間たちの顔が思い起こされる。その度、私の目にはグッと力が入った。

成功してみせる。必ず…。


その45へ続く—

YouTube「真理探求チャンネル」も是非、宜しくお願い致します🙇‍♂️。又、【stand.fm】でラジオ放送もやってます。チャンネル名は「真理探求ラジオ」です。iPhoneの方はApp Store、Android端末の方はGooglePlayからアプリをダウンロードの上、是非ともご利用下さい😊

もし私の研究に興味を持って頂けたなら、是非ともサポートをして頂けると嬉しいです。サポート分は当然、全て研究費用に回させて頂きます。必ず真理へと辿り着いて見せますので、どうか何卒、宜しくお願い致します。