事務所note:4月から高校の家庭科の授業で金融教育が始まります!

皆さん、新年明けましておめでとうございます。
名古屋と札幌で活動している、ファイナンシャルプランナーのおさかべです。

私の自己紹介になります。

今回は「4月から高校の家庭科の授業で金融教育が始まります!」について、お話しします。

ようやく始まるかとも思いつつ、私の高校時代には考えられなかった話なので、今の高校生の方が羨ましくも思えます。

日本でもいずれ、投資の王道をいく、若き天才投資家が誕生するかもしれません。


高校の家庭科の先生方も、全員が全員、投資経験などがあるわけではないと思います。

これを機会に、この
noteも見てもらえると嬉しいです。

今回の記事が面白い、役に立つなと思ったら、スキとフォローをお願いします。
サポートを頂けると、より一層の励みになります。

2022年4月から、高校の家庭科で金融教育がスタート

今まで投資に縁のなかった家庭科の先生で困っている方もいらっしゃると思い、事前リサーチをしてみました。

「高等学校学習指導要領【家庭編】」

https://www.mext.go.jp/content/1407073_10_1_2.pdf


指導要領には、21科目の中の「消費生活」の中で教えるようですね。

具体的には、
P75に記載のある「預貯金,民間保険,株式,債券,投資信託等の基本的な金融商品の特徴(メリット、デメリット)、資産形成の視点にも触れながら、生涯を見通した経済計画の重要性について理解できるようにする。」が該当します。

投資関連なので、金融庁も関係しており、こうした中高生向けのページもありました。

「金融庁 中学生・高校生のみなさんへ」

このパンフで詳しく説明されています。

高校生が「株式・債券・投資信託」について学び始めるので、日本人の投資リテラシーも高まると思います。

「基礎から学べる金融ガイド」

今回の記事が面白いと思ったら、スキとフォローして頂けますと嬉しいです。
役に立ちそうと思ったら、サポートして頂けますと大変嬉しいです。

投資の効果を具体例付きで表してみると

いきなり投資と言われても面食らうと思います。

よって、投資は正しい知識と行動が伴えば、数千万円から数億円以上の資産が形成できる。
そうとなると、興味も湧いてくるのではないでしょうか。

例えば、毎月1万円を10%で30年間積立投資をしたら、複利効果もあり、1万円×10×30年=2,000万円(元本360万円)になります。

それにより、老後資金
2,000万円問題も解決し、頑張って月5万円積立投資をすれば、誰でも億万長者(資産1億円)になれます。

10%で運用できるのか?という疑問には、世界で最も有名な「SP500」連動の投資信託であれば可能です。

SP500(配当込み)」

もちろん、過去のデータですので、将来の利回りを保証するわけではありません。
しかし、現在の銀行預金金利である0.001%に比べれば、7%でも十分に高いですよね。

30年以上前の銀行の定期預金レベルだと思って頂いて結構です。

現時点で、欧米に比べると金融知識の差は歴然としていますが、日本人のポテンシャルを考えれば、ここから埋めることは十分に可能だと思います。

明治時代の西洋列強へのキャッチアップに比べたら、全然余裕だとも思っています。


差し支えなければ、SNS等でこのnoteに関する感想や拡散を頂けると、大変嬉しいです。

個別相談は、サービスにもよりますが、16,500円(税込)からになります。

個別相談・セミナー・取材等の依頼は、こちらからお願い致します

お問い合わせはこちら

有料noteも書いてます。

当事務所の場所はこちら

最後まで、ご覧頂きありがとうございました。

*投資は自己責任でお願い致します

当事務所は、マスクフリーです(一切の強制はございません)。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートありがとうございます。あなたのサポートのおかげで、記事を毎週更新できています。