見出し画像

単身赴任の父 離れて暮らす娘たちへ Voicyパーソナリティーごっこ始める

最近、通勤中ずっと #Voicy を聴いている。

それが高じて単身赴任で会えない娘たちに、読書やnoteなどで仕入れた

伝えたい内容の文章をひとり収録して、妻のiPhoneに送る。

そして、朝、聞いてもらう #家族内Voicyパーソナリティ を始めてみた。


娘たちを前にすると、どうしても、語り口に力が入りすぎてしまうし、

余計なことを付け足してしまって、伝えたいメッセージが届いていないと

感じることが多い。それを解消しようと言うのが狙い。


これまで、Voicy(本物の)パーソナリティの方々の話や、

 Youtubeの動画のリンクを妻に送っては、見てもらっていたが、

ふと、「自分でやってみようかな」と理由はわからないが思いついた。


これまで読ませてもらった文章は、#竹村俊助 さんのもの。

とても文章がわかりやすくて、今の娘たちに伝えたいメッセージが盛り込まれている。(竹村さん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします)。

携帯のマイク部分を口に近づけて、文章をわかりやすくくぎりながら、間違えないように、娘たちが聞きやすいように「収録」していく。

半年間の単身赴任はまもなく終わるのだけれど、仕事でなかなか会えない時もあるので、この取り組みは、できるだけ続けていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?