見出し画像

スイスでのお仕事紹介!何をしてたか〜

 こんにちは〜!スイスの農園で働くってどんなことをするイメージですか!?今回の記事は、何をするのか検討もつかなかったあの時の自分に見せれたらな〜なんて思う内容になっています笑
 最初の1~6で作業内容について、写真でお見せします!そのあとにそれぞれの作業をどのくらいの時間したかについてグラフで紹介したいと思います!


1.播種、定植

スクリーンショット 2021-03-16 15.41.46

タネ会社:Sativa(https://www.sativa.bio/en/)
苗会社:Jud Bio-Jungpflanze AG(https://www.bio-pflanzen.ch/)


2.除草

スクリーンショット 2021-03-16 15.50.42

 雑草抜きですね。ヨーロッパでは、マルチを使わずに栽培することがほとんどですので、本当に雑草との戦いです。


3.管理作業

スクリーンショット 2021-03-16 15.51.17

4.収穫

スクリーンショット 2021-03-31 20.19.35


5.調製

スクリーンショット 2021-03-31 20.16.54

 調製は、収穫後の野菜などを、販売用に綺麗に整えてあげる作業です。販売先はマーケットと直売所なので、袋詰めはしません。


6.販売(マーケット、直売所)


画像7

マーケット

画像8

直売所


7.その他

画像9

コンポスト管理

画像10

トラクター等の運転

画像11

画像12

灌水用パイプの準備、片付け

 これね〜それぞれ2.5mくらいの長さなんだけど、一人で3本同時に持てるくらい軽いとよ!だから30分くらいで次の灌水場所に移動もできる優れものです。


その他{コンポスト管理、トラクターや小型特殊等の運転、作付準備(肥料の投入、畝立て)生産終了後の片付け、スタッフに提供する料理、灌水用パイプの準備と片付け、保温対策としてのフリースがけ、ビニールハウスの開閉、雪かき、調整室や直売所や冷蔵庫内などの清掃、ネズミ罠仕掛けなど}


1週間の流れ

スクリーンショット 2021-04-02 15.38.21

昼ごはんはワーカーみんなで食べる!マネージャーが作ってくれるんだけど、僕が日本食を作ることもありました。(超大変)



年間作業時間

僕が作業に費やした時間と内容のデータです。(↓パソコン推奨)

スクリーンショット 2021-04-02 15.37.30

 日本の野菜農家さんに比べると、収穫と調整がかなり長いですね〜!マーケット販売がメインになると、対面だからやっぱり時間取られるし、年中いろんな農産物を提供しないといけない。冬は野菜がとれないから、秋に収穫した野菜を調整して販売します。

スクリーンショット 2021-04-02 15.37.54

 僕がそれぞれの月に、なんの作業を何時間したかのグラフ!例えば、一番左の4月なら播種定植が40時間くらいで除草が50時間くらいで、、って感じ。4月販売がないのは、コロナでマーケットが封鎖されたんですよ〜。始まったのは。9月と、11月の総時間が少ないのは、有給(年間4週間)を取っていたからです。


日別作業時間

 もっと詳しく知りたいよ〜って人は下のリンクからどうぞ!毎日品目別で、何の作業を何時間したかの記録をしました。(パソコン推奨)


終わりに

 いかがだったでしょうか!スイスで働くって、何だか難しいように感じていたけれど、振り返れば、野菜や使う道具が少し違うだけで、やっていること自体は大学生の時の実習と同じでした〜!他の職業ではどうだかわからないけど、農業はどこの国に行ってもやることはほとんど同じだと思います。

 次はマーケットやコンポストについて紹介しますね😉 




たまにはカフェで勉強したい〜!僕にコーヒーご馳走してください!