見出し画像

みんなで本を作って即売会に行く「ZINE Community」を始めました。

みなさんは本を読んだことありますか?

「いまだかつて1冊も読んだことない」…という方は、おそらくほとんどいないのではないでしょうか。小中学校で読む教科書も一応は「本」と捉えれば、読んだことある人が多数派ではあると思います。


ではみなさん、本を作ったことはありますか?

この質問をして「作ったことあるよ!」…と返ってきたことがほとんどありません。本を読むことはあっても、本を作ろうと行動する人はなかなかに少ないのです。
いやっ、本を作ろうと考えてる人はきっといるはずです。それでも、実際に本というカタチにして販売できている人が知り合いに何人いるでしょうか。


そもそも本を作ることに興味ない人もいるとは思いますが、それは一旦おいておきましょう。
本づくりが実現しない理由はいくつか考えられます。

  1. 自分が本なんて作れるわけない…という思い込み

  2. 本を作るプロセスが複雑で手間が掛かる

  3. 執筆や編集の時間を確保するのがなかなか難しい

この3つの理由は、これまでいろんな人に本づくりの話をしていて作れそうにない理由を聞いたときのトップ3です。
他にも、書くネタが見つからないとか、誰かに見せるのが怖いから…とか、いろんな理由があるわけですが、とにもかくにもこの3つの理由がとても多いと感じてました。

また、逆にこの3つの理由が少しでも解消されると、本を作る人がちょっとは増えるのだろうか?という疑問もずっと持っていたのです。




とある日。

知人と雑談をしていたときに、本づくりの話になりすぐに意気投合!
本を作ることに興味があるコミュニティを作ってみようということになり、そのままの勢いだけでDiscordを利用したオンラインコミュニティを作ってしまいました。

その名も「ZINE Community」!

ZINE(ジン, / z iː n /ZEEN;MagazineまたはFanzineの略)とは、個人または少人数の有志が、非営利で発行する自主的な出版物のことである

Wikipedia

要するに、1人ではいろいろ大変な本づくりをコミュニティのみんなで一緒に作ってみようというわけです。

知人の知り合いから興味ありそうな方たちもコミュニティに入って頂きまして、本日時点で10名ほどのコミュニティになりました。さらに、その中で実際に本を執筆できそうなのは私も含めて5名で、他に2名がサポートに入ってくれるという状況になったわけです。

オンラインでチャットやMTGをしながら交流を深めつつ、先日はリアルイベントも開催して実際に対面でお会いすることもできました。


ところで、この本づくりコミュニティですが、うまくいけばなかなか良いのではないか?と思うようになりました。

というのも、冒頭で話した「本が作れない理由トップ3」をある程度は解消できそうな気がするからです(まだ気が早いかもですが)。


例えば、「自分が本なんて作れるわけない…という思い込み」ですが、これはメンバーと交流・雑談していくなかで、この人はこんなノウハウを持っているのか!と驚く瞬間が必ずあるからです。
また、対象者を決めて壁打ち形式でこれまで経験してきたことを話していると、自然と書けそうなテーマが見えてくるものです。
自分では大したことないと思っていることが、第三者から見るとスゴイことだったりするわけです。
これは自分だけでは恐らく気づかないと思います。


「本を作るプロセスが複雑で手間が掛かる」という問題に関しては、本づくりのプロセスを細分化できないかと考えています。
本文はもちろんのこと、校正、図解、表紙イラスト…など、細かく作業を分けることで、メンバーが助けられそうな部分を担当して一緒に本を作れるわけです。
あとで本の利益を参加したメンバーで配分できればいいですよね。


「執筆や編集の時間を確保するのがなかなか難しい」という問題に関しては、作業を細分化できるなら時間は取りやすくなるわけです。
また、定期的にみんなで進捗を報告することで、ちょっと強引にでも前へ進まざるを得ない状況を作ることにも繋がります。
自分だけだと「まぁ、いっかー」となってしまい、そのままズルズルと締め切りが過ぎてしまうことになりますからね。


そして、最終的にみんなで作った本は全国で開催されている即売会に出展・販売しようと考えています。
昔と違って、今は1年を通して数十種類の即売会が定期的に開催されており、漫画だけでなく活字の本もたくさん頒布されているのです。


というわけで、この先どうなるかまだまだ実験的な要素が多いですが、とにかく本づくりのコミュニティができたわけです。
このまましばらくは、コミュニティのみんなと本を作る作業を進めていきたいと思います。

途中経過は、また別の記事で書くようにします。


ちなみに、もし本づくりにご興味ある方で、当コミュニティに参加してみたいという方がいらっしゃいましたら、以下のフォームからお知らせくださいませ!


最後まで読んで頂きありがとうございました! もし記事を読んで楽しかったよーと思われたら、サポート支援をよろしくお願いします! 今後も積極的な情報発信を続けていきます!