見出し画像

働く時間は関係ない、成果が重要

生み出した価値が大事。


どれだけたくさん働いたかなんて、どうでも良くて、誰も気にもとめないんですよね。


みんな自分のことで頭がいっぱいだから。


働いた時間に何を生み出したのか?生産したモノがなんなのか?


それが結局は1番大事だったりします。


それが、なかなか生み出せないから、長時間働くことで誤魔化しているふしもあるんですよね。


これだけ頑張ってるんだか、これだけ忙しくやっていたんだから、忙しすぎて何も生み出せないよって自分に言い訳しているんです。


本当は、もっと何かやりたいのに、忙しいを言い訳にして、やらない理由をつくる。


実は誰も気にしていなかったりしますが、自分でそう思って、自分自身に言い訳していくんですよね。


働いた時間じゃないよ、成果なんだよって切り替えると、毎日しんどいですからね。


そうやって逃げてきたのが、私です!


働いた時間に比べたら、全然大したことしてないなぁなんて振り返って思ってしまいました。


成果だけを求めてやるって、本当に気合い入れてやらないと難しいですね。

ありがとうごさいます(≧▽≦)あなたには、素敵な事がおこります!