見出し画像

羽田


いつもありがとうございます。

羽田空港は毎月利用しています。
先日九州は福岡県への出張の帰りに航空機混雑のために羽田空港への着陸が30分近く遅れました。羽田福岡間は各航空会社の便は多いと思いますが、そこに海外からの便が加わり渋滞とも言える状態が続いているのですね!

〇〇番ゲートに到着します、と言っていたかと思うと寸前に変更となりバスでゲートまでの送迎に変わりました。羽田空港で空港内のバスに乗るのはほぼ初めてのような気がしますが、帰りが遅くなるのかな?と思いながら飛行機の階段を降りて行きました。


時刻は夕方の18時20分くらいだったように思います。夕日が奇麗な時間でしたのでバスとの間で何名かが写真を撮っていました。ゲート行のバスが何台も並んでおり、次から次へと人が降りてくるので私は写真を撮るのをためらったのですが、この風景、次回はいつおとずれるか分からないので一瞬戸惑いながらあしを止めました。

私の前を歩いている方も奇麗・奇麗と言いながら撮影していたのでその流れに乗り、その方の頭の上に手を伸ばして一瞬でシャッターを押してバスに乗り込みました。ピンボケだったらどうしようと思いながら、揺れるバスの中で確認をした所、とても奇麗に撮影できていたように思います。
(ヘッダー画像がそれです!)


飛行機の羽とお迎えの空港内のゲート行きバスの間に沈む寸前の太陽。何とも言えないコントラクトかな!と思い、スマホの写真を眺めながらにやにやとして、noteで紹介しようと思いました。

奇麗な写真を撮影するには腕もありますがカメラ(スマホ)の性能なんだな?とつくづく思いました。3週間ほど前にアイホン8から14に一気に進んだので、写真がなんだか奇麗になったのは腕のせいかと一瞬思っていましたがスマホのおかげなんですね!!


気が付くとゲートに到着したので足早に京急に向かい帰りました。九州出張から戻り、家で疲れをいやすために少し多めに一杯飲み、熟睡しました。


元の写真も紹介しておきます。



疲れたときのビール(第三の・・)うまいですよね!!


おつかれ生です🍺🍺



いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?