見出し画像

十割そば、上伊那郡宮田村


いてもありがとうございます。

そばは好きですか?歳とともにそばを食べる機会が増えたように思いますよね!いかがでしょう?

先日、長野県の南信地区に出張に行って来ました。長野県南部はそばが有名ですよね。このお店のそばは自分のそばを食べた歴史を塗り替える美味しさ、奥深さをとても感じました。これは過去一番の美味しさに出会えたように思います。

お昼前11:30分お店がオープン、訪れるお客さんの大半がこの十割そばを注文するので、11:40分には完売になる日も多いとのことです。駐車場の車のナンバーを見ると遠い所からも来ているのが分かります。

仕事で南信方面に出向き、そばは好きか?と訪ねられ好きですよ!と答えると少し早めに工場を出発して宮田村の山あいのこのお店に向かいました。


画像1

幸い月曜日でもあり、12時前だったのですぐにお店の中に入ることが出来ました。注文は同行したお客さんに任せました。


『十割そばと天ぷらの盛り合わせ、ソバは大盛りね!』


お店の中の雰囲気も大変良くて、ついキョロキョロとしたり、窓から杉の木を見たりしました。山の中ですよ!!

画像2

しばらくすると!
来ました!!

画像3


つなぎの無い十割そばってこんなに美味いのか?そして野菜の天ぷらがなぜこんなにサクサクなのか?かぼちゃってなんでこんなに甘いの?

しばし無言で食べ尽くしました。最後にそば湯、なんでこんなにトロトロなの?

今まで食べていたそばって!今までで1番美味いそばでした。


最後に、長野県上伊那郡宮田村(みやだ)は人口8000人強の南アルプスと中央アルプスに挟まれた村です。駒ヶ岳や桜で有名な高遠も近くにあります。駒ケ根には幾つもの温泉宿もありますので、是非宮田村に行ったら美味しいおそばを食べてはいかがですか?予約は出来ませんのでお店が開店する11:30に行くのがおすすめです。

もちろん二八そばや九割そばも美味しいお店が沢山あるかと思います。皆さんの好みだと思いますので、ご了承ください!



いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?