見出し画像

Abinカップ終了💡柿川亭からのギフト、喜んで貰えました😊柿川亭の物語65

こんばんは、柿川亭です。

昨日の記事に関しまして、沢山の方からコメントをいただき、ありがとうございました🙇🏻

幸せなことである一方で、今後の事に心配な事はありますが、それも一つずつ乗り越えながら物語として挑戦していきたいと思います😊

さて、昨日柿川亭としてスポンサーとして取り組ませていただいた大会が無事終了したという報告を受けました💡

この大会、私は高校生の大会と重なっていたため、会場には顔を出せず、景品提供という形で関わる事になりました😊

大会で2位だったチームの6人には景品として通販でも売っている大会オリジナルデザインのギフト油そばセット✨

そして今回の大会に参加した方全員分、非売品の1食パックを54個を用意しました😊

画像1

大会終了後、参加者がInstagramのストーリーズで油そばを投稿してくださったようです😊

凄い✨✨ありがとうございます😊

まさにwin-winな企画でした😊

こんな小さなお店でも考え方次第、アクション次第で色んな事が出来るんだなって思いました✨

飲食店×スポーツビジネス

コロナ禍において店舗だけの収益では立ち行かない所もありますが、色んな方法で信用を貯めたり、マーケットを開拓したり、キャッシュポイントを設計したりして行く事は可能かもしれません😊

そこにあるのは人間関係とコミュニケーション。他業種の交流とかけ算なのかなって思います😉

大会運営の川村くんは柿川亭の立ち上げに協力してくれた人物です💡

彼の挑戦を応援しながら私もありがたいことに応援していただいています✨

個人と個人が繋がり、お互いの利点を重ねていく事で新しい何かを生み出せると思います✨

一つの会社で何かをやるというのでは無くて、個人で関わり合って相乗効果を作り合う時代。

そんな事をまさに今やろうとしているのかなって思っています😉

小さな事を掛け合わせて大きな事に挑む!!

これからも、店舗の営業を大事にしながら色々と挑戦していきたいと思います😊

---------------------------------------------------------
過去の記事をマガジンにして販売しています!
柿川亭が開業にいたるまでの記事もマガジンにしました!!
3章柿川亭開業への道のりは【前編】【後編】の2部作になっています✨✨
いただいた売上は柿川亭のお客さんにペイフォワードいたします!また購入してくださった方の許可の元、noteの記事で紹介させていただきます!よろしくお願いします🙇🏻










いただいたサポートは挑戦に投資します! 挑戦している人を応援して、自分も応援されたい!