カメラマンと老眼と予防

・カメラマンにとって老眼は命とり!!
会社によっては、〇〇さん最近ピント来てないね。そろそろカメラをおいてもらって別部署に移動だなあ。と言われるわけです。


・ジワリと来てます。老眼。。。
パチカメのほか、ENGに始まるプロ用のムービーカメラであれば、視度調整もできるし、老眼ファインダーもあるので、それほど問題ないが

液晶モニターで撮影する
デジやミラーレスカメラが強敵なんです。

昨日も、イントレの上で座りながらの中継。
イントレのサイズが狭い事もあり
結構、近くに液晶が来てあんまり見えない。。。

こないだのボクシング中継なんかでは
ずっとハンディで撮影だったので
後半はほぼ何も見えてなかった。

ぼやけてるけどフレーミングして、
距離表示とピーキングの色で
ピント合わせを頑張るという感じ。

などとそろそろ老眼を感じる年になってきました。

それとて、老眼鏡をかければいいのかもしれませんが

生画を肉眼で見ながら撮影する
スポーツやコンサートでは
何処に誰がいるかは左目、もしくは両目で
見ながら、要所要所で右目のみファインダーや液晶を見る感じ。

つまりどっちも見ないといけない。

遠近両用メガネも調べましたが
望むようなものではなく

仕方ないので
老眼予防方を調べました。

調べたと言っても
ほぼ独自に取材したりはしておらず
ネットに書いてることを数点目を通し
まとめただけですので、すべてが真実ではないかもしれませんが
ご了承ください。

老眼、それは、老化により
目の大切な器官である角膜と黄斑部が劣化し
近くが見えなくなっていく現象。的なもの

老眼の進行を遅らせるには、
加齢による老化を早める紫外線を避けることや、栄養バランスの取れた食生活を送る、紫外線をカットするなどの対策が有効。

①紫外線は大敵
UVカットのサングラス、メガネ、帽子日傘で対策

②栄養バランス
ビタミンA、β-カロテン、ビタミンB群(特にB1とB12)、タウリン、ルテインやアスタキサンチンがおすすめ、特にルテインを摂る

③目薬はコンドロイチン入り

④目を休める&トレーニング


①紫外線NG
帽子日傘でUVカットするとともに
UVカットのサングラス・メガネがおすすめ。

・一般的なメガネのレンズはどう?
大手メガネ店、複数店の商品を確認したところ
校歌に差はあるが、一般的な度付きメガネのプラスチックレンズにも
94~99%程度のUVカット効果があるよう。

ブルーライトカットも、目に悪いので併用するとより良い。

・コンタクトは?
当然黒目だけにしか効果が無いが
コンタクトレンズにもUVカットのものがあるようなので購入する際にこちらを選ぶのもアリ!!

②栄養バランス
ビタミンA、β-カロテン、ビタミンB群(特にB1とB12)、タウリンなどの栄養素を含む食品を摂取する
ルテインやアスタキサンチンなどの抗酸化物質を含む食材を摂取する

・ルテインが特におすすめ
中でもルテインという成分が解決のカギになっているらしく特におすすめ

ルテインはマリーゴールドや、ほうれん草にんじんなどの緑黄色野菜に多く含まれている、カロテノイドという黄色色素の成分の一種です。


マツキヨさんにてお求めやすいサプリ発見

③目薬はコンドロイチン入りがおすすめ
涙を安定させる「コンドロイチン」、角膜を保護し保水する「ビタミン類」、この2つの成分がしっかり配合されているものを選ぶといい

具体的にはロート製薬の「ロートVアクティブ」や
参天製薬の「サンテ40ゴールド」、
ライオンの「スマイル40 プレミアム DX」などがこのタイプの目薬です

マツキヨさんにて おすすめされてる目薬発見!!


④目を休める
スマホやパソコン、テレビやゲーム、読書などで目を使うときは、1時間に1回は目を閉じたり、遠くを見るなどして目を休めましょう。
目と目の周りを温める蒸しタオルを目の上に乗せて温めるのも効果的です

目のトレーニング
老眼はほとんどの人が経験する老化にともなう症状ですが、老眼改善のトレーニングをすることでその進行を遅らせることができます。1日10回、目の前15センチのところに指やペンを立て、その先端にピントを合わせます。次に、その先端の後方にある遠くのものにピントを合わせ、それぞれ2秒ずつ、5往復繰り返します。

と言うのが
簡単な老眼予防です。

とりあえず、普段から裸眼では外に出ないのが第一歩

そして
ルテインサプリと目薬は購入できるので
簡単にできる対策かと思います。


マツキヨさんにて コンドロイチンも売ってる。これは飲んでも目には効果ないかな??


さらに、トレーニングもすれば!!

さっそく会社近くのマツキヨさんにて目薬購入
あと数年は現役カメラマンでいられるかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?