見出し画像

サステナブルブランド『オールバーズ』の国内2号店へ潜入


サンフランシスコ発のライフスタイルブランド「オールバーズ(Allbirds)」の日本2号店が丸の内に本日6月3日オープンということで行ってきました!

画像1


1.allbirds(オールバーズ)とは

昨年1月に原宿駅前に1号店をオープンし、快適性やデザイン性、サステナビリティを追求したD2Cブランドとして、20代~40代を中心に環境問題や社会情勢などに関心の高い層から支持を集めているブランドです

都内を歩いていると履いている人をたまに見かけますが、全国的にはまだそこまで広まっていない?といった感じです

元サッカーニュージーランド代表のティム・ブラウン(Tim Brown)とバイオテクノロジーの専門家であるジョーイ・ズウィリンガー(Joey Zwillinger)2016年に設立

シューズ愛用者には、グーグル共同創業者のラリー・ペイジ氏や俳優のレオナルド・ディカプリオ、ヒュー・ジャックマン、そしてオバマ前大統領などが名を連ねます

アメリカのニュース雑誌・TIMEは「World’s Most Comfortable Shoe(世界で最も快適な靴)」と評しています


2.丸の内店の店内の様子

画像2

近隣のサラリーマンの方が多く来店していて、原宿店とは違い広々とした店内でゆっくり商品を見ることができました(原宿店が140㎡なのに対し、丸の内店は約1.5倍の220㎡

画像3

スニーカーだけではなく、アパレル(Tシャツやシャツ、アンダーウェア)の取り扱いもラインナップが増えていました!ボクサーパンツの肌触りが最高だったのでアンダーウェアを探している方は是非!


3.気になった商品

スニーカーの素材には、エシカルに生産されたメリノウールユーカリなどを使用

デイリースニーカーの"Tree Runners"

画像4

ランニングシューズ"Tree Dashers"

画像5

上記の型以外にもハイカットやスリッポンなどもあるので是非、店頭でチェックしてみてください

その中でもお店で実際に見て特に気になったのが

軽くて爽やかなローカットスニーカー"Tree Pipers"

画像6

(予定があったため商品の購入は、次回来店時にさせていただきます)


4.まとめ

オールバーズは全ての商品のカーボンフットプリント(CO2e・温室効果ガス)の排出量を公開しているほか、店内では再生エネルギー電力を使用するなど環境への取り組みを強化してるという徹底ぶり!

日本のテレビ番組やCMでもようやくSDGsサステナブルという言葉を耳にする機会が増えましたが、世界基準で見ると日本はまだまだ遅れを取っているのが現状です

今後、日本からも世界に進出していくサステナブルブランドが誕生することを楽しみにしています


Gratitude for the meeting!!!

>>>>>>>◇◇◇>>>>>>>◆◆◆>>>>>>>

▽▽▽Please follow me▼▼▼

スクリーンショット 2021-05-25 20.02.39

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?