見出し画像

どこでもオフィスの時代

年末年始はこちらの本を読みました。

著書の一般社団法人みつめる旅は、長崎県・五島列島を舞台に「価値観を揺さぶられる人生の旅」を提供することをミッションとする法人で。

ご縁いただき、2020年に少しだけ私も事務局としてジョインさせていただきました。ただ、2020年の五島ワーケーションプロジェクトは中止に。。

五島は未だ行ったことがなく、まずはワーケーションで行ってみたいと強く思っている場所です。

「どこでもオフィスの時代」本を読んでの感想

人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門というサブタイトルにもあるように、「はじめてワーケーションに挑戦する人のためのQ&A」も掲載されていますが、自分の生き方の本質を問われる本でした。

書き留めておきたい文章は数え切れないくらいあるのですが、一部抜粋させて頂きます。

魂が呼ばれるようなしっくりくる場所を見つけて、その場所で誰と何をするかを考える。「場所」が一番重要である理由を一言でいうと、最適な場所を選ぶことで累積思考量が上がり、結果としてクオリティ・オブ・ライフ(人生の質)も劇的に上がるからです。
ワーケーションの本質は、自分で決めること。
オフィスや自宅以外の自分の好きな場所を選び、WORK(仕事)とVACATION(休暇)のバランスも自分の好きなように決めて過ごす。これがわたしたちのワーケーションの定義です。
「時間は管理できる」は幻想。
「時間を自己管理しなければならない」というのも、実は無意識にこびりついたフォーマットだからです。

(これだけ読んでも、読みたくなりますよね!?)


「どこで」「誰と」「何をするのか」を、この本を通して考えさせられました。


「時間を自己管理しなければならない!」と、結構わたし毎日思ってはいるものの(なので、”「時間は管理できる」は幻想。”って言葉には、かなりグサッと来ましたが。苦笑)、、、割と人生の主導権を持って生きている方かなとは思いました。

この働き方にシフトできた経緯はこちら↓

「どこでもオフィスの時代」の本にも記載ある通り、「偶発性」を味方につけ、「Enjoy Happenstance!(偶発性を楽しもう!)」を合言葉に行動した結果かなと思います。


また、「どこで」に関しても、密かにずーーーっと憧れだった東京へ昨年引っ越してきて、住む場所が大きく変わったばかりだから、ってのも起因してるかなと思いますが

・「今日は打ち合わせがあるから、打ち合わせ場所近くのコワーキングスペースへ出掛けて仕事しよう」とか
・「今日はミーティングが多いから自宅で仕事しよう」とか
・「今日は自宅で仕事したくない気分だからMidori.soにいこう」と、

それなりにフレキシブルに、好きな場所で仕事を選ぶことができる毎日なので、クオリティ・オブ・ライフ(人生の質)は20代の頃よりも高いかなーと感じました。

ってことで、自分の生き方を見直した結果、幸せな方だなと思った私ですが、いま住んでる場所が、「魂が呼ばれるようなしっくりくる場所」かというとそこは分からないって感覚ではあるので(超満足はしてますが)、、、

この本を読んで、もっとたくさんの場所に行ってみたいとは思いました!まだまだ知らない場所・行ったことのない場所はたくさんあるからです。また、時の流れと共にしっくりくる場所も変化するだろうし、今から様々な場所には訪れておきたいなと思いました。


好きな場所で仕事する候補先(東京)

話は少し変わって、「好きな場所で仕事する候補先(日常編:東京)」を書き出してみました!

Midori.so

ここは、私が仕事をしているシェアリングエコノミー協会が入っているコワーキングスペース。まだ永田町にしか行ったことがないのですが、都内に拠点は複数あります。Midori.soは、親しみやすいおしゃれな雰囲気に加えキッチンもあり!キッチンではイベントが催されたりと、すごく楽しいで場所でもあり大好きです!!

スクリーンショット 2022-01-09 10.43.20

スクリーンショット 2022-01-09 10.43.31

スクリーンショット 2022-01-09 10.44.01

以前、イベントには参加できなかったのですが、イベントで余ったと言う新鮮なお魚を格安で分けていただき、晩御飯にしました。嬉しい。。。

スクリーンショット 2022-01-09 10.44.15


その他、下記をドロップイン(1DAY会員)で利用しています!
※私は、個室空間よりオープンスペースな空間を好む傾向があるので、以下はそういうコワーキングスペースです。

Business-Airport

1DAY会員:3,300円/日で利用可能であること。拠点数も多く、どれも主要エリアに位置しており、どのオフィスも駅から徒歩数分圏内。アクセス抜群の立地が魅力。

HAKADORU

1DAY会員:2,750円/日で利用可能。拠点は新宿三丁目と虎ノ門のみだが、専用のコーヒーマシーンがあり、なんとカプチーノも飲み放題である点がとっても良い!(飲み過ぎ注意)


番外編(葉山)

実は昨年夏、葉山在住の友人にお声がけいただき、葉山ワーケーションを密かに実施しましたー!と言っても日帰りなのですが、、、仕事できる場所(Wi-fi、電源)を確保いただき、メンバーは友人の繋がりのある数人で。私が事務局をしているってこともあり、事務局をしているメンバーが基本的に集まりました。これは場所もメンバーも最高で、めちゃくちゃ楽しかったーーーー!!

画像5

↑パラソルとシートの用意も(!)。準備がさすが。

画像7

画像6


仕事しながらも、好きな時に海に出かけるというワークスタイル♪
この日は天気も良く、夕日はめちゃくちゃ綺麗だった!

画像8

画像9

富士山も見えました!

画像10

奥に見えてるのは富士山!!

葉山もずーーーっと行ってみたかった場所なので、私は行けただけでもすごく感動でした!!今年も行きたいーーーー!!

※ちなみにブログ記事のトップ画像は、葉山で撮影した海でした!

番外編(八ヶ岳)

クリスマス前に、リゾナーレ八ヶ岳に母娘の親子で行ってきました!
関西に住んでる親友親子と合流(やっと会えた、、、)。

こちらは、子供(5歳)連れってこともあり、日中はプールやソリなどを私も一緒に遊びましたが(めちゃくちゃ楽しかった。特にソリ!笑)、

スクリーンショット 2022-01-09 11.07.10

↑雪は人工雪。

スクリーンショット 2022-01-09 11.08.34

↑ピーマン通り。

画像13

↑スキー体験(雪ッズ80

子供のスキー体験はまるまる預かってもらえるので(親不在でOK)、その合間にうまくMTGを入れたりと、日中は非日常を子供と思いっきり楽しむ代わりに、朝早く起きて仕事したり、移動中に仕事したりしました。

リゾナーレ八ヶ岳は、子供が喜びそうなアクティビティが多いことに加え、テレワークできる場所も様々あるので、子連れに人気だそうです。

また、スキー(スノボも)に関しては全てレンタル可能だし(しかもウェア等はかなり綺麗な状態だし、無料で借りれます!)、スキー場までの送迎バスもあるしってので、ほんっっっと近いうちにまた行きたい!と思ってます!

そして、、、リゾナーレ八ヶ岳では、クリスマスシーズンについてはサンタが部屋に来てくれるルームサービスもあり(※「デリバリーサンタ」というサービス名で、1000円(滞在時間は5分程度)、プレゼントはこちらで用意する必要はありますが)、個人的にはこれがすごく良い思い出!子供らもそんな思い出になってくれてたらいいのですが。

画像14


いま「場所」について考えていること

子供(現在5歳)が小学生の間はこのまま東京にいる予定ですが、遅くても中学に上がる前には、また引っ越ししたいねって夫婦で話してます。次の引っ越し先は特にまだ未定。

また、せっかく東京に引っ越してきたこともあり、直近で行ってみたい場所をピックアップすると

・鎌倉
・横浜
・日光
・流山
・九州(五島、長崎、大分、宮崎あたり)
(※実は、人生で一度も未だ九州に行ったことがない私。汗)

このあたりのどれかは今年行ってみたいなーと思ってます。

本にも記載ありましたが、
仕事をする上で、普段からたくさんの物事に触れることは大事です。


☑︎新しい刺激を得るためにも
☑︎データでは分からない「体感知」を磨くためにも


今年もまた「新しい場所」には行ってみたい

コロナの感染拡大も相変わらず気になるので、思うように出掛けられないかもですが、、、タイミング見て行きたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?