見出し画像

【妬み対策】そのことばは愛か威圧か

相手の発することばのエネルギーに
威圧的なものを感じる時、
私は基本的に、その人の言うことを
聞き流すことにしています。

その人の言ってくれたことがいかに尊くとも、
与えられるメンタルへのダメージが
あまりに大き過ぎるからです。

それ以外に、
私のためを思って厳しいことを
敢えて言ってくれる人もいます。

そういう人は、
厳しいことばの中にも
必ず愛情が感じられるし、
ただただ威圧されたような
ダメージだけが残るということはないです。

そして、そういう人は絶対に
相手の人格否定をしません。
圧を与えるどころか身体とか気遣ってくれる。笑
その思い故に出る厳しいことばだったりします。

だからありがたく聞いて、
噛み砕いてできることからやってみる。
という気になる。

そのアドバイスが威圧なのか愛なのか
よく分からないときは、
気持ちが元気になる曲でも聞いて
いったん凹んだ気持ちを
発散してしまうといいです。

いつもの自分を取り戻せるような音楽でもいいし、
香水やアロマオイルなどの香りも有効なんだとか。

気持ちの凹みが解消されたときに
前向きになれてればそれは愛だし、
そうじゃなければ妬み、嫉みの類なので
払ってしまえばいい。

出身地とか、性別とか、
ときには本人が短所だと思ってるところまで、
人って結構簡単に妬まれるものだったりします。

どう扱うかは受け手次第だけど、
与えられるエネルギーは
無尽蔵に受け取らないでいい。
取捨選択してもよいのだと思います。

◎鯨井啓子 info

あなたにインタビューします!▼▼▼

プロフィールはこちら▼▼▼


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、創作活動継続のために使わせていただきます。