見出し画像

それに、意味なんて必要なのか

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。

「あ、なんかこれ気になる!」と、思ったもののはなし。

そもそも意味を探すこと自体に意味はなんてあるのか

なんで気になるのか?なんで惹かれるのか?を考えて、意味があると思われるから手をつけたり、時間ができたらと先延ばしにしたりするのってあんまり意味ないなあと私は思うのです。

なんか知らんけど今はこれ!と思って続けていると、今までの経験や知識と「これ」が繋がって、自分の中で絶妙な意味をなすことがあります。

例えば、ちなみに私の中で近年ブームが起こったベルギー、スコットランド、アイルランドは全部ケルト民族ゆかりの地です。

共通点が見つかったことは爽快な体験ではありますが、それって意味があるのがと言われるとよくわからないです。ただすっきりするだけ。

「だからなに?」と誰かに言われても、なにって言われてもなぁって感じです。笑

気になるものを他人に説明できなくてもいいし、趣味や、ましてや仕事につなげる必要もない。飽きたらやめればいいし、そこに罪悪感を持つ必要もないわけです。(つながったらつながってで、「ふむ。そうか。」と思う感じでよし。)

「気になるからやってみる」それ以上の理由って必要なんでしょうか。

それは人生を豊かにする

気になったものにそれに触れてる時間は私の人生を豊かにしてくれています。

おかげで読む本に迷うことはないし、各地のことばや文化に触れるラジオ、映像、音楽などなど興味を惹かれるものは尽きない。

そして、それがない毎日は心をカピカピに乾かすのだとも思うのです。

金にはならないかもしれないが、心身の健康には役立つかもしれない。そういう意味でそれはとても「重要」なのです。

今気になるなら、今やる

「年を取って時間ができたら本を読もうと思ってたけど、年を取ったら目もしんどいし根気も続かなくて、本を読もうという気にもならない。」

というのは我が母の名言です。

やらない理由を探すことにエネルギーを注ぐならば、できる方法を探してみればいい。

今の時代、お金や時間をかけないでもできることはたくさんあるはずです。

Don't think, feelで気になるものには「今」手を伸ばせ!です。

今気になるものは、今のあなたに必要なものなのだから。


🔯バースチャート(出生図)鑑定のモニター様募集をはじめました!

バースチャート(出生図)のリーディングを総合的に行い、長所や、苦手なことの克服法を知り、”自分を活かす”ヒントをお伝えします✨

今回は3名様限定での募集です😊

🔯タロットリーディングは随時募集中です!

🔯LINE公式アカウントでは、週間タロットリーディングを発信しています🎉🎉🎉

Facebookやアメブロで発信している日々の星座別リーディングとは別内容なので、ぜひ友だち登録をよろしくお願いします🤗


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、創作活動継続のために使わせていただきます。