見出し画像

想いの力

まえがき

年始に立てた目標
覚えてますか?
意識出来ていますか?
達成できていますか?
何かを始める前って凄くワクワクして
計画達成までの道のりを想像しただけで
早く行動したくてたまらないですよね。

そんな日々掲げている目標に対し
とあるきっかけで改めて考えると!なんて
体験をしたので共有させていただきます。

それでは今回もよろしくお願いいたします。



1 めにとどく

目標の話をまえがきでしました。
皆様は生きる上での目標や目指す先ってありますか?
私はあります。
そのために毎年達成する事や意識することを
年始に色紙にしたためます。
まぁ、
書くのは私ではなく、
プロの書道家に依頼して
めちゃくちゃカッコイイ色紙を創ってもらってます♪

自身の家とかでも
カッコイイ絵や素敵な花々等
目に届くところに飾っておきたくなりますよね♪
これってとても大事な感覚やと思うんです。

人間どうしても日常の忙しい日々の中で
目の前の課題ややらなければならないタスクに追われると
当初掲げていたことを忘れてしまったりしまうもので
果たして自分は何を目指していたか、
何のために働いているか、
こういったことを手段に目が行きがちで忘れてしまいます。
人間とは、えてしてそんなものです。

なので、
目の届くところに目標を書いておく、
昔ながらのドラマで
頭にハチマキまいて
受験生は 絶対合格! みたいな
壁にそういった意気込みを書いて努力する様子が
この令和でも描かれたりします。
結構擦られてるパターンですが
やはり伝わるもんなんですね。

この節で言いたい事は、
常に目に届く事が大事 ということです。


2 いいつたえ

大人であれば先程のように
年間の目標を手帳や色紙に書いて
置いておくってのが私はイメージしやすいです。
では、
今回この記事を書こうと思ったきっかけをご紹介します。
それが、
これです。

皆様もご存じでしょう。
”ミサンガ”です。
小学生や中学生のころ、
身に着けていませんでしたか?
かという私も運動部に所属しておりまして、
マネージャーさんが作ってくれたミサンガを
チーム全員でつけていたのを思い出します。

さて、
このミサンガの言い伝えは皆様御存じでしょう。

そう、
肌身離さずつけて切れた時、
その願いはかなっている。
的なやつです。

全くなんの根拠もないお話ですが
よくよく考えてみたら結構的を得ていると思うんですよね。
皆さんはミサンガについて考えたことがありますか?
なぜ、そう言われているか。


3 いしきする

今回の記事のテーマは ”意識する” です。
日々ちゃんと意識した動きをしているか、です。
これは科学的にも効果的であると証明されています。

一番わかりやすい例をあげるとするなら 筋トレ です。
皆さんは筋トレしますか?
筋トレをするときに
何も考えなくトレーニングするのと、
鏡を見ながら鍛えている部位を意識しながら
トレーニングするのとでは効果が大違いだと聞きます。
実際に私もアメフトをやっていた時、
トレーナーからめちゃくちゃこれを言われました。
なので、
練習後の筋トレタイムは談笑雑談タイムなんてなくて
ただひたすらに黙々と各々鍛えたい部位を追い込んでいました。
お陰様であの時間がめちゃくちゃ好きな自分がいます。

勉強もそうですね。
教科書や参考書に書いてあるものを
ただ記憶する事を目的とした学習より、
使うシーンや意味合い等を理解した上で
学習する方法の方が確実に成績は伸びます。
書かれている事の丸暗記以上に効率が悪い事はありませんからね。

そして今回のミサンガです。
ミサンガが流行るのは大人ではなく、
学生時代の方が盛んに流行っていると思います。
子どもの頃は無意識でつけていましたが、
必勝だるまやハチマキ同様に、
このミサンガを結ぶ時に描いた想い、
これをこのミサンガを見ることを通して意識する。
それが足首や手にある。
毎日絶対に目にするもの。
足首はそんな頻度高くみることができませんが
仮に手首に結んでいたとするならば、
ふとした瞬間にミサンガに目が届くと
その結んだ時の想いがフラッシュバックする。

「「そうだ、僕たち/私たちは〇〇を目指しているんだ」」

これがどれほどの頻度で日々の生活に到来するか、
意識を常に高く持ち続けられるか、
ここがスポーツや学業のモチベを保つために
かなりキーになってくると思うんですよ。

人間は忘れ行く生き物です。
だからこそ、
何か物を介してでも
一番気持ちが熱い状態に戻す回数を多くするか、
これって結構成功への秘訣だと思うんですよね。


あとがき

普段身の回りにあるなんてことのない事実。
当たり前にある日常。
昔から言われているから思考停止で捉えている事。
そんな日常からも学べることはあるんですよね。
大人になって考えることをやめる人もいます。
仕事が、家庭が忙しいから、と。
そんな時こそ
ちょっとした事に目を向けてもらい
ひとつフカボリすれば生きていく上でのヒントが見つかる気がします。

生活には色んな知恵が潜んでいる。
これは私の気づきです。
子どもの頃に何も考えずに受け入れていたこと。
大人になって改めて考えてみるのもおもしろいですね。

それでは、今日はこの辺りで。

Masaki aka OKINA

日々様々な事を考えて発信しています♪子どもの事、会社の事、マインドの事、ゲームの事♪共感していただければ幸いです♪