見出し画像

名前のいらない風

久しぶりにnoteを開いた。

やあ、久しぶり。
なにしてたんだよ、だいぶご無沙汰だな。

退屈な毎日にやられて
自分に毒盛るような考えで頭を一杯にしてたら
本当に、調子崩したんだよ。

なんだよそれ。カッコ悪い。

自分にとって、「つまらない」というのは、
半端なくシンドイことなんだ。

心が震えるような、なにか。
忘れたくないと思うような、なにか。
ここに書きたくなるような、なにか。

そのなにかが、ずっとなかったんだ。

あったかもしれない、いや、間違いなくあったはずだけど、それとは同期しなかった。

同期しないと、言葉にならないんだよ。

たぶん、ずうっと頭を動かしていたせいだ。
頭で理解して、頭が先に計画して、後から身体がついてくるような。
そんな感じだったんだ、ここしばらく。

なにか得体の知れないものが、ピタリと身体に張り付いていて、大変だった。それを剥がすのに、四六時中、頭を使っていた。

張り付いたそれに、名前をつけてやりたかった。
そうしたら、万事解決だよね。

ところが、名前をつける前に、こっちがやられたよ。いやあ、人って、なんて生き物なんだ。

自分の考えで、自分に毒を盛るなんて。
まいったよ。

それで、ようやく回復してきたかなというころ。

夕べ、久しぶりに、意識的に、空を見上げてたんだ。

いつもと全く同じ、群青色の空。
そうしたら、風が後ろからサーっと吹いてきて、駅の向こうに去っていった。

全くなにも変わらない空。
名前もいらない、身体を吹き抜ける風。

この世界は、愛してるもので一杯じゃないか、
つい声に出して呟いてしまった。

ここしばらくの記憶が、一気に、パタパタパタと音を立てて、一枚ずつめくれていった。日めくりカレンダーみたいに。

知ったような、知らないような記憶。
そりゃ、そうだよね。

それで、急に目が覚めて、ここに来たんだ。

ふう、とりあえず今日に追いついたってことだよね。
ま、ボチボチやっていくよ。

この記事が参加している募集

今こんな気分