マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnote

673
みんなのフォトギャラリーのヘッダ等、写真を使っていただいたnoteをまとめたマガジンです。※記事ヘッダ用の写真はトリミングして利用したものはマガジンに含めていない場合もあります。
運営しているクリエイター

#写真

松下幸之助の人生観〜死への準備〜

毎日を噛み締めて生きる。1日とて無駄な1日とは思わない。順調な時もあれば、うまくいかない日もある。全てが自分の思い通りになるわけではない。晴れの日があれば曇りもあり、雨の日も嵐の日もある。細かく言えば、全く同じ天気の日は二度とこない。気温や湿度、風向きから見れば必ず誤差がある。だからかけがえのないこの一瞬を味わう。 人生とは、一日一日が、いわば死への旅路であると言えよう。 生あるものがいつかは死に至るというのが自然の理法であるかぎり、ものみなすべて、この旅路に変更はない。

みんなのフォトギャラリーが好き

noteを書く際、毎日見出し画像の写真を「みんなのフォトギャラリー」からお借りする。自分の写真もたまに使うけど、たくさんの写真の中から選ぶのも好きだったりする。 今日のお題を思い付いて、見出し画像の写真をなんとなく頭に思い描いて、それからフォトギャラリーに探しにいく。 当然、自分が思い描いたものと全く同じものがあるわけもなく、近いものを選ぶんだけど、全然見つからなかったり、ちょっと違うけどまあまあ近かったり、イメージしていたのとは違うけど、これいい! というのが見つかったり

感覚を直接感じとる

美しい風景、美味しい料理、ふわふわの犬… 私たちは五感を通して外の世界を感じています。 しかし僕自身は感覚を直接感じることが苦手なようです。 なんだか言葉にしないと感じた気がしないのです。 例えば美しい夕焼けを見ても、心の中で 雲の輪郭が光で縁取られて綺麗だな... とか 空に虹色のグラデーションがかかってるな... とか 無意識にいつの間にか言葉にしている気がするのです。もちろんこんなに明確に言葉が浮かんできているわけではありませんよ。でも、脳の中の言葉を扱

もうすぐおはようの話

朝4時。伝えたいことも伝えられないまま 夜が溶けてゆく なんて歌詞があったっけ。 今と違う人生を送っていたらどうなっていただろうなんて 眠れない夜はふと考えちゃう。あの時気持ちを知らないフリしなかったら とか あそこで勇気を出していたら とか タラレバなことひたすら浮かんでキリがない。今に不満がめちゃめちゃある!という訳でもないけど もう少し学生時代に青春してたら少しは変わっていたのかな その辺コンプレックスになってるのかもね。来世生まれ変わるなら女の子に産まれたい 可愛い

道の真ん中で

日課のお散歩5月に入り仕事は休業。丸々1日を家族と家でずっと過ごす日が続いている。これを書いているのが5/25なのでもう1ヶ月近く近くだ。 運動不足解消のため最低でも1日一回は外へ出てお散歩することを心がけている。 私の住む地域では例年4月の中頃に桜が満開。そのあとは新緑の季節を迎え夏に向かっていく。避暑地と言われるところだがここ数年は30°Cを超える日も珍しくない。 娘が道で座り込んだ時にどうするかさて話を戻して、そんなこんなでお散歩が日課になるのだが1歳9ヶ月の娘に

自分が心惹かれる写真をとにかく見る

給付される10万円の使い方をぼんやり考える。 写真の機材に使いたいけど、経験に使いたいから、写真教室の通う費用に充てようかなとか模索中。 写真集や勉強用に本を買うのもいい。 何よりも外出を控えないといけない今はインプットの時間を多く。 インスタグラムやTwitterで流れる素敵な写真の数々。 とにかく心惹かれた写真を眺め、構図や光の使い方、色味などを研究しよう。 「僕の見たいと思う写真を撮れるようになりたい。」 写真について勉強して、撮影して、編集して、勉強して、撮影し

Youtube動画【ひとりde合唱うたってみた】『生きる理由』に写真を提供しました。

Youtubeで配信での動画に写真を提供しました。 今回、動画の制作者である鈴木貴子さんが指導している合唱団の記念演奏会が新コロナの影響で中止となり、団員さんに向けて演奏曲目の一つであるこの曲を一人で多重録音して発表してそうです。 【ひとりde合唱うたってみた】生きる理由(女声合唱とピアノのための『生きる理由』より) 石若雅弥:作曲 新川和江:作詩 女声合唱とピアノのための『生きる理由』より 歌唱:鈴木貴子( https://twitter.com/TakSUZUKI_

生涯投資家編

村上世彰 投資家 灘中、灘高、東大法学部、通産省 ※村上さんが何を伝えたかったのか伝えられていない バビロン大富豪の教え 日本のお金教育 →✖︎お金は労働の対価 (父親も投資家) 小学三年生の時に100万円 札幌ビールの50万分株買う 株を買ったことで経済の勉強をしていく (通産官僚として気づいたこと) =経営者の誤認識 →財務諸表の読み込み必要!!! ※社長が財務諸表を理解していない方が多い →ファイナンシャルリテラシー低い 【経営者の誤認識】 1:✖︎会社は「社長」の

「暇」だな。じゃなくて、「時間がある」よしやろう。ってシフトできるように。

こんばんは。 本日のシェアは、題名が長くなってしまいましたが、テーマ通りです。 ここ最近、おうち時間が長くなり 「暇」だなと感じる時ありませんか? 早速本題に入っていきますが、 暇という捉え方は、QOLを著しく低下させてしまいます。 暇→何をしようか→だらだら→ゲーム・スマホ という日々になりがちです。 心の意識が低下すると、行動・判断にも影響が出てきます。 暇という捉え方ではなく、「時間がある」そのような捉え方をしてみる事を提案します。 捉え方を変えるだけで、 新

金相場が高騰中!コロナウィルスの影響はどこまで続くのか

こんにちは。所沢市の質屋、丸和質商です。 金相場が絶賛高騰中ですね〜。コロナウイルスが世界規模で拡大していることが確認され、世界株価が下落している中で金相場は高騰。 田中貴金属の地金小売価格は6484円。上のグラフをみてもすごいことになっております。 去年の自分に「金はまだ売るな」と言いに行きたいです笑 金はまだまだ伸びるような気がするのですが、私だったら下がることが怖いので売ってしまいます笑 ちなみにプラチナはこのような感じです。 こちらは安定していませんね

代替わり

こんばんは。 本日は少し遅めの更新になります。 シェアテーマは、 代替わり です。先代から受け継いでいるものの大切さ、また、伝統を継承する大切さ。様々な意味が込められていると思います。 そこで僕が注目したいのは、 変化するべき時があること。それに気づかなければいけない時が必ず来ること。 この2点です。例を挙げてお話させて頂きます。伝統工業というものは昔からの工法で作られているものが沢山あります。その中で今回フォーカスさせていただくのは、 お皿 プレート です。日本

#296 伝えると伝わる。

改めて、伝えると伝わるは別物なんだなと昨日感じた。 自分の想いを伝えているつもりでも、それが相手に伝わっていなければそれは伝わっていないのと同じ。 相手の腑に落ちて初めて、伝わったことになる。 伝わらないと次の判断もできない。 伝わったの次は、受け取るか、受け取らないか。 伝わらなければ、なんとなく分からないから受け取らない。になってしまう。 もったいないなあ…。 自分の言葉はちゃんと伝わっているんだろうか。 またもう一度その問いを考え直してみよう。 そして