インボイスそろそろ

インボイス制度(通称:適格請求書等保存方式)は2019年の増税時、食料品等への軽減税率適用に伴い、税率が2通りになったことで、消費税を正確に把握するために導入が決定したもの。
大きな変化としては、請求書に税率ごとの消費税額を記載する必要があること、インボイスに未登録だと仕入税額控除が適用できず納税額の増額につながること。後者については、これまで消費税の納税を免除されてきた売上年1,000万円以下の事業者がポイントであり、登録すれば納税義務が生じ、未登録だと取引先との関係に大きな影響を及ぼす可能性がある。
政府は免税事業者登録後、3年間は売上発生時の消費税2割を納税額とする負担軽減策を導入。事業者の不安を解消するためにも、継続的な説明の機会が必要。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?