マガジンのカバー画像

進化的視点から人について考える。

9
ヒト(ホモ・サピエンス)は、20万年から30万年前に誕生してから、気候変動などさまざまな外部の環境変動や自らがつくりだした環境(農耕による食べ物や社会環境など)に影響を受けながら… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ヒトは、アフリカのどこで誕生したのか?

アフリカでのヒトの祖先集団の複雑な関係 ヒト(ホモ・サピエンス)は約20万年前にアフリカで…

河田 雅圭
2年前
19

古代人・現代人ゲノムから探る人の「こころ」の性質の進化

「こころ」の性質の進化をさぐる 「こころ」、あるいは精神的な性質は、人によって様々であ…

河田 雅圭
2年前
37

人はなぜ宗教を信じるように進化したのか

なぜこんなにも多くの人が宗教や超自然的存在を信じているのだろうか 正月、近所の神社に行…

河田 雅圭
2年前
123

人類の進化史と病気の進化

ヒトの病気と進化 2020年はじめから急速に拡大した新型コロナウィルスの影響により、2021年8…

河田 雅圭
2年前
47

カリブ諸島のヒトと動物の移入・絶滅の歴史

キューバとカリブ海の島々 毎年夏から秋になると、アノールトカゲというトカゲの研究のためキ…

河田 雅圭
2年前
17

食生活の変化による脂肪酸代謝の進化:植物性脂肪か動物性脂肪か

健康食事法は1万年前から変わらないのか? 油(脂質)の取り過ぎは体に悪いと思っている人でも…

河田 雅圭
3年前
36

ビール酵母の進化とビールの多様化

私は、基本的にお酒はビールしか飲まない。以前はラガービール(サッポロ黒ラベル)が定番だった。しかし、最近のお気に入りはIPA(インディア・ペールエール)、それも少しアルコール度数の少ないセッションIPAである(たとえば"Coedo 毬花"や"ホップ農家と醸造家が奏でるSESSION IPA"など)。IPAは、ホップを大量に使用した、爽やかな苦みのきいたビールだ。私がビールについて少し調べてみようと思ったのも、IPAを飲んで、クラフトビールのおいしさにはまったことが切っ掛けであ

進化的視点からみる人間の「多様性の意味と尊重」

はじめに:人間個人の間でみられる様々な性質の違い  人の顔がスマートフォンを開くときのID…

河田 雅圭
3年前
103

ヒトはいつ出現し、どう進化をたどってきたのか

人類進化の700万年,200万あるいは20万年史?『人類進化の700万年』『人類20万年 遙かなる旅路…

河田 雅圭
3年前
179