マガジンのカバー画像

和歌短歌を味わおう❗️

36
大人の国語の教科書です。情報を得る読書もいいですが、心が疲れたときは「感じる文学」も有効です。
運営しているクリエイター

#作句

【俳句鑑賞】春尽きて山みな甲斐に走りけり 普羅

【俳句鑑賞】春尽きて山みな甲斐に走りけり 普羅

時期、まさに晩春。あと1週間ばかりで暦の上での「夏」が始まる。晩春のこの時期、夏にむけたワクワク感で心も体も満たされている幸せを感じる。

前田普羅(まえだふら)。1884年(明治17年)4月18日 - 1954年(昭和29年)8月8日)は、俳人。高浜虚子に師事。「辛夷」主宰。本名は忠吉(ちゅうきち)。別号に清浄観子。(以上Wikipediaより)

俳句には山岳俳句というものがあり、これは登山し

もっとみる
【俳句鑑賞】春深し女は小箱こまごまと 青邨

【俳句鑑賞】春深し女は小箱こまごまと 青邨

山口青邨(1892-1988)俳人。岩手県出身で高浜虚子に師事。工学博士として東大に勤めながら作句に励んだ。科学者としての目も生かした写生・観察に加え、省略や象徴、季語の活用によって複雑なものを単純化することを目指した。(以上Wikipediaより)

ところで、揚句の季語は「春深し」。2月4日から5月5日までが俳句でいう「春」となるので、春が深い季節は桜が散った後のちょうど今頃というところか。4

もっとみる
【句作】花冷えの来て見て触れて抱きしめて masajyo

【句作】花冷えの来て見て触れて抱きしめて masajyo

桜は咲いても寒さが戻ったこの時期のこのけだるさ、どうにかしてくださいませ。

【句作】春愁は言問橋の先に見ゆ masajyo

【句作】春愁は言問橋の先に見ゆ masajyo

春の愁い。どこに置いていこうか。誰にも気づかれないように。そう、君にも気づかれないように。

【句作】打つ田より風が生まれし山の間 masajyo

【句作】打つ田より風が生まれし山の間 masajyo

一歩ずつ前に進み耕していく。時間はかかる、でも前に進んでいる実感は感じる。この上ない達成感を感じる。人生と同じだ。今できることを少しずつ行い前に進んでいく。耕す間に見上げる空が広い。春の柔らかな風が、頬を撫でた。

【句作】春ショール抱きしめるもの失ふて masajyo

【句作】春ショール抱きしめるもの失ふて masajyo

女性の性。受け入れること。すべてを抱きしめることができるのは女性。そんな性を持て余している彼女。誰にも負けない母性を持ちながら。

【句作】逢うてなほまた逢ひたがる春の泥 masajyo

【句作】逢うてなほまた逢ひたがる春の泥 masajyo

季節は春。「会いたい人」と「逢いたい人」は似ているようで少し、違う。

【句作】言い訳はせぬ 紅梅を胸に抱き masajyo

【句作】言い訳はせぬ 紅梅を胸に抱き masajyo

輝くような梅の花の「紅」。ただ、まっすぐに潔く目に映る。梅の花は、きっと言い訳はしない。自分が決めた道にただ、小さな花をたくさん咲かす努力をし生きていく。

【句作】なすがまま 子を見送りて 氷消ゆ masajyo

【句作】なすがまま 子を見送りて 氷消ゆ masajyo

久しぶりに句作もしたいと思います。これまで、鑑賞文末に作っていたものを一部添削してこちらに掲載させていただきます。どうぞ、十七音の世界を味わいくださいませ。

今回から、よりイメージが湧き立てばいいな、と一句ずつアップさせていただきました!