マガジンのカバー画像

考えること

10
運営しているクリエイター

#ビジネス

不自由と自由のサブスクリプション

不自由と自由のサブスクリプション

サブスク断捨離

世の中サブスク(定期購読、、ですよね本来の意味は)のビジネスモデルが乱立しすぎだと感じているのは僕だけではないはず。

自分でもあまりに契約しすぎていて、5年間以上税金を払い続けてきたEvernoteを解約するなど、今年はちょっとサブスク断捨離に取り組んでいる。

今、プライベートとビジネス合わせて、所謂月額定額契約をしているものを列挙すると…

・Gsuite
・Amazon

もっとみる
Spotifyのラストワンマイル

Spotifyのラストワンマイル

今更始めた恥ずかしながら、今年になってから初めてSpotifyを使い始めた。

いわずと知れた世界最大手の音楽ストリーミングサービス。
個人的には避けていたわけではなく、使う機会が全然なかっただけなんだけど、コロナの影響で自家用車移動が増えたこともあって、「運転の友」を探していたところ、友人に教えてもらった。

Spotifyは運転中のベストパートナーフリープランだとバックグラウンド再生ができない

もっとみる

「これからの『まち』の暮らし」斬るラジオvol 06

2人の若手経営者が関西の片隅から日本と世界のビジネスニュースを斬るラジオ。株式会社デイサービスセンターうららか代表取締役ジュウショと、株式会社シデカス代表取締役ヨリタマの2人がzoomからお送りする番組です。目指すはずばり「令和のAMラジオ」。

◆ゲスト紹介
タキイマサル氏
(南吹田琥珀街「DockC」ドックマスター)
南吹田琥珀街 https://kohakugai.com/
タキイマサルFa
もっとみる

ネットショップのキャッシュフロー対策は #ビヨンドコロナ の先陣となるか

ネットショップ運営大手BASEが、2020年4月1日付けのリリースで「売上金の入金日を最短で翌営業日に短縮できる「お急ぎ振込」」について、「お急ぎ振込手数料を0%」にすることを発表した。

同時に、BASE運営の特設ページには、「実店舗の運営や集客でお困りの方、物産展などの催事やポップアップショップが中止になった方に向け、専門チームがネットショップ開設のサポート」することなども列挙されている。

もっとみる

ビヨンド・コロナのビジネスを考える

だいぶ前回の更新から時間が経ってしまった。

この間YouTube始めたり、いろいろコミュニケーションの仕方を試行錯誤しているけれど、

今のところ「発信」で儲けるビジネスではないので、ぼちぼちとやっている発明起業家/Inventrepreneurの寄玉です。

さて、この間世間は新型コロナウィルスに関するニュース一色。
自分がかかるとか倒れるとか死ぬとかじゃなくて、

自分がウィルスを運んで、

もっとみる