イバマサヒロ

レゴ®シリアスプレイ®と7つの習慣で仲間を幸せにする活動を推進。日夜ピープルサクセスの…

イバマサヒロ

レゴ®シリアスプレイ®と7つの習慣で仲間を幸せにする活動を推進。日夜ピープルサクセスの追求に精進しています。是非スキやコメントを頂けたりすると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。UnoZero Design主宰。※全て個人の意見です。#サッカー愛 #LEGO #7つの習慣

マガジン

  • レゴブロックによる「現在地調査」

    毎月、自分自身の「現在地調査」のためにレゴブロックを弄びます。

  • 7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®

    7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®への愛を書いていっております。一緒に楽しみましょう。

  • 「マインドストーム」と7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®

    シーモア・パパートの名著「マインドストーム」を7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®の観点から読んでいくという無理矢理感のある企画。

  • 幕末戊辰の出来事と7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®

    幕末戊辰の出来事を勝手に7つの習慣やレゴ®シリアスプレイ®と結びつけて強引に書いていきます。少しでも幕末そして戊辰戦争を好きになってもらえたら幸いです。

記事一覧

固定された記事

自由に書く。自由に作る。

こんにちは。東北新幹線に乗って仙台に来ました。最近の新幹線は一両まるごとワークプレイスにもなっていたりするので、場所を問わず仕事ができるのがありがたいです。 文…

47

レゴブロックによる「現在地調査」(2024年7月度)。

こんにちは。少し風邪気味かもしれません。来週からは西の方へ出張もあるので、まずは心と体を鎮めながら睡眠時間をたっぷりと取っていきます。そんな折に母親からLINE電話…

3

プレゼンと講義と1on1で気づいた「何かと何かの関係」。

こんにちは。月曜日が休暇だったのになぜか疲れが溜まっている。これはもう何某かの対象的な快楽がなければ生きていけないかも知れない。 後ろ向きと前向き。 そんな今週…

8

参加者としてレゴ®シリアスプレイ®ワークショップをおこなっていると時々独創的な作品を作ってしまうことがある。自然と手を動かす感覚が、頭の中のイメージをそのまま転写していく。不思議にそこには言葉が存在せず、ただただ脳で描いたものが目の裏に伝達され、そのまま手から創出されていきます。

1

座ってみたい椅子を作るというワークも時々おこなったりします。人それぞれ思いは違っているし、自分(フィグ)の座り方にも個性が出る。その個性をお互いで理解し合うことで次の対話につながっていきます。また椅子の装飾品にも違いが見えてくる。相互尊重とは互いを認め合うこと。作品で学べます。

1

防御本能が高まっている時、どうしても頭を何かで隠そうとするのはレゴ作品を作っている際も一緒。意識無意識にかかわらず、作品には自分自身の現状が垣間見えることもあります。素直に受け入れて意味を見出し次へ進む一歩となるように作品を説明する。そうすることで自分自身の気持ちに向き合えます。

2

すべての人の手はすべての人の人生にも影響を与える。7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®と漢字から学んだ。

こんにちは。世間で言う三連休が終わりを告げました。なんとか2日だけ休暇を満喫。読書と映画とサッカーという自分内三大娯楽をいただきました。 読書の型。 最近、読書…

7

レゴ®シリアスプレイ®でこのような作品が仲間から説明されたとき、あなたならどんな質問を繰り出すだろうか。動物との共存は人間にとってどのような恩恵をもたらすのか。動物の下にある黄金の玉は何を意味しているのだろう。とにかく心理的安全性の場での対話がワークショップでは重要になりますね。

7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®は実践し繰り返してこそ価値がある。

こんにちは。先日は内定者との懇談会でした。昨年も感じましたが若者のパワーは本当にすごいですね(特にあれの領域では舌を巻きました)。ましてや多くの方が参加をしてく…

1

SGP(Simple Guiding Principles)は言葉のとおりシンプルな作品でも充分に伝わる。なぜならここに至るワークでしっかりと意思疎通が取れるようになっているから。レゴ®シリアスプレイ®はただ単に作品を作るだけでなくストーリーを通じて仲間とのつながりを感じられる。

時間をかけて人格主義を高めていくと幸せになれると声を大にして言いたい。

こんにちは。仲間に恵まれていると本当に思うことが多々あります。そんななかでいつも思うのが「サービスが先、お金は後」という言葉。先人に習うは世の常。読書とはそのた…

3

信念の途中で色々と人から見られることもある。それでも自分の信じる道をひたすら行くことが大事かなとも思っています。今日そんな話を若者と交わすことができとても新鮮な気持ちになりました。自分を好きになる、自分の作るサービスを好きになる。そうしていると自然と外の視線は気にならなくなる。

1

レゴブロックをイメージした商品は数多く存在します。そのなかでもこのチョコレートをもらったときの感激は忘れません。多くの方が「レゴの人」という認識を持ってもらえていることが本当に嬉しいです。これからもレゴブロックとともに前進していけるような気がします。もっとこんな商品を探したい。

4

このレゴ作品から何を思い浮かべますか?レゴブロックは縦にも横にも上下にも活用していくことができる。レゴ®シリアスプレイ®メソッドを用いて作っていくとなるとその幅はもっと広がっていきます。また、どこから見るかによってその見え方も変わってくるのです。グループでワークをする理由ですね。

1

レゴ®シリアスプレイ®をワンコとできる日はいつか来るだろうか。

こんにちは。先日のACM2024の際に先輩ファシリテーターからパズルをもらいました。ちゃちゃっと作ってみたところ・・・ありがとうございます! バウリンガル。 長年ワンコと…

2

1on1を研究している。やはり、面と向かってでもなく伴走でもなく後ろからそっと手を差し伸べる感覚なのだろうか。レゴブロックで作成するとこんなイメージ。川を飛び越えるには勇気がいるが、その支援によって向こうに見える宝物を手に入れられる。そのためには問いの力を強化していく必要がある。

イバマサヒロ
2週間前
1
固定された記事

自由に書く。自由に作る。

こんにちは。東北新幹線に乗って仙台に来ました。最近の新幹線は一両まるごとワークプレイスにもなっていたりするので、場所を問わず仕事ができるのがありがたいです。 文庫本ノート。 「7つの習慣」を読み始めてかれこれ四半世紀。長らくフランクリンプランナーというシステム手帳を使っていましたが、いまはもっぱら無印良品の文庫本ノート中心の生活になっています。なにより本好きの身としてはこの文庫本サイズの手頃感がありがたい。今では大量に山積みされています。 パソコンやスマートフォンでメモ

レゴブロックによる「現在地調査」(2024年7月度)。

こんにちは。少し風邪気味かもしれません。来週からは西の方へ出張もあるので、まずは心と体を鎮めながら睡眠時間をたっぷりと取っていきます。そんな折に母親からLINE電話・・・。 義務と権利。 チームとして行動する際に大事なことは権利と義務だと思っています。個の存在証明として権利を主張するのはよいのですが、やはりその対極には義務があり、チームのなかで与えられたミッションを着実に実施する必要もあります。それがなければ個人事業主として生きるしかなくなってしまいます。 個人事業主(

プレゼンと講義と1on1で気づいた「何かと何かの関係」。

こんにちは。月曜日が休暇だったのになぜか疲れが溜まっている。これはもう何某かの対象的な快楽がなければ生きていけないかも知れない。 後ろ向きと前向き。 そんな今週はレゴ®シリアスプレイ®コミュニティについてのフラッシュプレゼンと、新任の管理職と上級スペシャリストに向けた研修での講義でした。プレゼンについてはLSPコミュニティでの自分自身の居場所など、また講義では上位層としてのあり方、メンバーの育成などについて話しをしました。 いつものことですが、話があんまり上手くないなあ

参加者としてレゴ®シリアスプレイ®ワークショップをおこなっていると時々独創的な作品を作ってしまうことがある。自然と手を動かす感覚が、頭の中のイメージをそのまま転写していく。不思議にそこには言葉が存在せず、ただただ脳で描いたものが目の裏に伝達され、そのまま手から創出されていきます。

座ってみたい椅子を作るというワークも時々おこなったりします。人それぞれ思いは違っているし、自分(フィグ)の座り方にも個性が出る。その個性をお互いで理解し合うことで次の対話につながっていきます。また椅子の装飾品にも違いが見えてくる。相互尊重とは互いを認め合うこと。作品で学べます。

防御本能が高まっている時、どうしても頭を何かで隠そうとするのはレゴ作品を作っている際も一緒。意識無意識にかかわらず、作品には自分自身の現状が垣間見えることもあります。素直に受け入れて意味を見出し次へ進む一歩となるように作品を説明する。そうすることで自分自身の気持ちに向き合えます。

すべての人の手はすべての人の人生にも影響を与える。7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®と漢字から学んだ。

こんにちは。世間で言う三連休が終わりを告げました。なんとか2日だけ休暇を満喫。読書と映画とサッカーという自分内三大娯楽をいただきました。 読書の型。 最近、読書論を読むことが多いです。やっぱり楽しんで読書するのが一番なのだと感じる今日この頃。本の読み方は人それぞれだとも思うのでとやかく言うこともありませんが、できれば自分なりの型があると良いのかなと考えています。仕事もスポーツも読書であっても型を持つのは大事ですよね。 現在の読書法としては、ビジネス本はKindleとau

レゴ®シリアスプレイ®でこのような作品が仲間から説明されたとき、あなたならどんな質問を繰り出すだろうか。動物との共存は人間にとってどのような恩恵をもたらすのか。動物の下にある黄金の玉は何を意味しているのだろう。とにかく心理的安全性の場での対話がワークショップでは重要になりますね。

7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®は実践し繰り返してこそ価値がある。

こんにちは。先日は内定者との懇談会でした。昨年も感じましたが若者のパワーは本当にすごいですね(特にあれの領域では舌を巻きました)。ましてや多くの方が参加をしてくださったのでなんだか例年以上にかなり盛り上がりました。素晴らしい一日でした。 実践することは難しい。 7つの習慣セルフコーチング認定コーチを取得して以降、様々な場面で7つの習慣を口にすることが多くなっています。特に「それ、7つの習慣的に言えば第◯の習慣なので△△ですよね、実践されていて素晴らしいです」という言い回し

SGP(Simple Guiding Principles)は言葉のとおりシンプルな作品でも充分に伝わる。なぜならここに至るワークでしっかりと意思疎通が取れるようになっているから。レゴ®シリアスプレイ®はただ単に作品を作るだけでなくストーリーを通じて仲間とのつながりを感じられる。

時間をかけて人格主義を高めていくと幸せになれると声を大にして言いたい。

こんにちは。仲間に恵まれていると本当に思うことが多々あります。そんななかでいつも思うのが「サービスが先、お金は後」という言葉。先人に習うは世の常。読書とはそのため存在する気がします。 サポーター人生と仕事。 いきなりサッカーの、ましてやサポーターの話をするのもどうかと思うのですが、Jリーグクラブサポーターとしての30年間は自分にとっての宝物だと言えますね。先日そのサポーターのひとりと仕事の話をする機会がありました。若い頃から好きなクラブを強くしようと共に戦ってきたアミーゴ

信念の途中で色々と人から見られることもある。それでも自分の信じる道をひたすら行くことが大事かなとも思っています。今日そんな話を若者と交わすことができとても新鮮な気持ちになりました。自分を好きになる、自分の作るサービスを好きになる。そうしていると自然と外の視線は気にならなくなる。

レゴブロックをイメージした商品は数多く存在します。そのなかでもこのチョコレートをもらったときの感激は忘れません。多くの方が「レゴの人」という認識を持ってもらえていることが本当に嬉しいです。これからもレゴブロックとともに前進していけるような気がします。もっとこんな商品を探したい。

このレゴ作品から何を思い浮かべますか?レゴブロックは縦にも横にも上下にも活用していくことができる。レゴ®シリアスプレイ®メソッドを用いて作っていくとなるとその幅はもっと広がっていきます。また、どこから見るかによってその見え方も変わってくるのです。グループでワークをする理由ですね。

レゴ®シリアスプレイ®をワンコとできる日はいつか来るだろうか。

こんにちは。先日のACM2024の際に先輩ファシリテーターからパズルをもらいました。ちゃちゃっと作ってみたところ・・・ありがとうございます! バウリンガル。 長年ワンコと過ごしています。子供の頃にはマルチーズ。そのあとは雑種のワンコ。結婚してからはボストンテリア。そして今は黒パグ。人生常にワンコがそばにいてくれました。人間との付き合いがあまり上手くないだけにワンコとの生活は本当にありがたいです。自分自身が戌年生まれだからかも。 そんなワンコと話せたらいいのに・・・といつ

1on1を研究している。やはり、面と向かってでもなく伴走でもなく後ろからそっと手を差し伸べる感覚なのだろうか。レゴブロックで作成するとこんなイメージ。川を飛び越えるには勇気がいるが、その支援によって向こうに見える宝物を手に入れられる。そのためには問いの力を強化していく必要がある。