見出し画像

ゴルフ上達日記(15)ゴルフを楽しめ!!

こんにちは、皆さんはゴルフをされますでしょうか?そして楽しんでいますか?今日はそんなゴルフの楽しさに難しさついて話していきたいと思います!まず、ゴルフは老若男女様々な方ができる唯一無二のスポーツです、ですが簡単とは言えないスポーツだと思います、ですが皆さんはまります、ただはまらない人はとことんはまりません、何とも不思議なスポーツです、、、
ここまでまとめると老若男女できるスポーツで、簡単でなくて、好き嫌い分かれるスポーツ!
他にもたくさんあると思います、そんなゴルフにはまってしまう点や難しい点をまとめていきます!

道具が多い

これは初心者の方は皆さん言います、こんなにクラブあって使うんですか?ってもちろん使います!皆さんは何本入れられていますか?と言ううか何本入れられるかご存じですか?
答えは14本でその中であれが組み合わせは自由です、ただ確かにコースに行って全部のクラブを使うかと言われれば怪しいです、私なんかは5Wは半年くらい使っていません(笑)
ですが何かあったときに入れておきます、そして14本も入れられると道具好きの方だとこだわりをもって入れる方が多くいて、本数が多くて嫌がる方もいればそれを楽しむ方もいるので、そこも楽しいところになります!

ルールが多い

ゴルフは審判がいない唯一のスポーツですなので、自分で判断して打っていかなければなりません、なのでルールがわからないと困ってしまう時もあります、ただ審判がいないのも考えようで、最初のうちは一緒に回る方がOKであれば少し動かしたりなどして気楽に回れるのもゴルフの楽しさです!

緑が多い

若干ネガティブ要素もありますがそんなことばかりではありません!ゴルフ場は緑が豊富なんです!都会にいるとコンクリートばかりで自然に触れる機会なんてほとんどありません、ですがゴルフは1日中自然の中にいるので自然を感じ放題です!!

みんなができる!

そして何よりゴルフはみんなが平等にできるスポーツなんです!今回はここが一番いいたい!!
男性や女性で打つ場所が違ったり、一緒に回っても回りやすく考えられていたり、勝負でもハンデというものがあったりとみんなで楽しめる工夫があります、そして若いからと言ってうまいわけでなくおじいちゃんでも若い人に勝てるスポーツなんです!こんなスポーツありますか??
サッカーで60歳のおじさんが20歳の人に勝てますか?かなり難しいと思います、でもゴルフなら勝てるんです、そして最近思ったのがゴルフは社長さんがやっているイメージが多いと思うのですが、ではなぜ社長さんがはまると思いますか??それは以前より私の記事で話しているように頭を使うからです、頭を使えば使うほどうまくなるからです、スポーツなのに頭を使うそんな奥深いスポーツだからみんなでできて、楽しめるスポーツなんだと思います。

まとめ

そして何よりゴルフは紳士淑女のスポーツです!日常生活でなかなかできない紳士淑女ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか!
ではまた次回(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?