マガジンのカバー画像

ロード

35
運営しているクリエイター

#自転車ロードレース

自作で補給食を作る。~ライスケーキ編~

自作で補給食を作る。~ライスケーキ編~

こんにちは低賃金労働者のホビーレーサーです
自転車の補給食ってなんで高いんですかね…
Power barなんて¥300円台、主食がもやしの低賃金社会人レーサーが毎日トレーニングするのに数百円/日はお財布が苦しいですよね…そこで目を付けたのはヨーロッパのプロも食べてる補給食たち。

というわけで作ってみました。

◻️ライスケーキとは

これがライスケーキである。
ざっくり言うと砂糖やシナモンでお

もっとみる
22.03.13 リトルワールドサイクルMTG スポーツ3位

22.03.13 リトルワールドサイクルMTG スポーツ3位

※詳細は書きません。

今シーズン初のロードのレース。
カテゴリを散々迷ったあげくスポーツにしました。

↑前日のTSBは-30

3月に入り春が来たこともありいきなり乗り込んだ結果、疲労が全く抜けなくなり常に-3~40を行ったり来たり。

前日に451マッサーに脚の張りを直してもらう。
それでも張りは残ったまま…

「いや、回復する気がしない🥺」

当日も散々悩んだ挙句、1度はエキスパートへ

もっとみる
22.3.21 守山野洲川クリテリウム トロッフェバラッキ 5位

22.3.21 守山野洲川クリテリウム トロッフェバラッキ 5位

◻️カテゴリトロッフェバラッキ(通称:トロバラ)は2人1組で規定距離を走りそのタイムを競います。

◻️コース今回は例年とは異なり逆回り。

◻️機材◻️目標nerebani、三味線×2、水ロー組など猛者ばかり。平坦基調なので絶対値が物を言うので入賞出来れば万々歳ではないかと。

◻️結果 計測不具合によりリザルトの信憑性が怪しいですが、運営が正式に出したリザルトなので信じましょう!

入賞した

もっとみる
22.03.21 守山野洲川クリテリウム C2 11位

22.03.21 守山野洲川クリテリウム C2 11位

◻️カテゴリスタート前にzenkoの南さんになんでC2?なんて言われ・・・😛

◻️コーストロッフェバラッキ編に参照

◻️機材
◻️目標◻️結果◻️レポートあとは強そうな人がいたらチェックする感じ。
(だいたい予想通りだった。)

リアルスタート後はしーまさんが踏み踏み前に出て行ったので、”まぁ…踏ましとけ”と思いながら傍観。

2周目の上りで🍮さんがアタック!
様子見なのか控えめだったので

もっとみる
22.03.26 KINAN AACA CUP round2 1-2 2位

22.03.26 KINAN AACA CUP round2 1-2 2位

雨のレースは走ると楽しいけど、走り終わったときの絶望感がハンパないですよね。
(主に片付け)

◻️カテゴリ◻️コース悪天候のため、15→10周に変更。
そのため、総距離は35kmに

◻️機材
◻️目標◻️結果
目標達成はならず…

◻️レポート雨予報…だが、とりあえず会場へ向かう
会場着いたら雨どころかもはや暴風雨…

1-1を待ちながら準備をする。
いつかの故:冬鈴鹿エンデューロで低体温症

もっとみる

22.04.16 平田クリテリウム ♯1 C1 DNF

こんにちは、最近TSS(トレーニングストレススコア)を稼ぎたいのにOSS(お仕事ストレススコア)ばかり溜まっていきます。今週は連日22:00まで残業がつづき、追い打ちをかけるように雨…思う練習時間が確保出来ず…

色々我慢出来なくなって木曜日は雨の中朝練。ずぶ濡れになりめっちゃ後悔したが、スッキリした気持ちで仕事行けたしまいっか。

しょうもない仕事話はこの辺りで終わりにして、今回は地元の草レース

もっとみる
22.04.17 リトルワールドサイクルミーティング エキスパート 完走

22.04.17 リトルワールドサイクルミーティング エキスパート 完走

平田は残念な結果に終わってしまいました、舞洲で昇格して慢心していたのかも知れません。さて、コースレイアウトは変わって起伏の激しいリトルワールドへ。

今現状、ターゲットレースとしている木祖村やJBCF各ロードレースのことを考えるとこちらが最適で自分のコンディションを測るのにはもってこいですね。

◻️カテゴリ前回、散々迷ってやらかしたので今回はもう迷わない(鋼の意思)

けど、昨日の平田のトラウマ

もっとみる
22.04.27 JBCF群馬CSCロードレース4月大会 DAY2 E2 43位

22.04.27 JBCF群馬CSCロードレース4月大会 DAY2 E2 43位

こんにちは。
今月は定時帰宅した日がありませんでした。

前回のJBCF舞洲クリテリウムで2位で無事E2へ昇格を果たし…次はE1を目指して頑張って行きたい所。

当初、群馬はスキップ予定でしたが、今回スキップすると9月の舞洲までJBCF出れない可能性があり、少しでも昇格する確率を増やすために急遽エントリーすることにしました。
もう1つの理由はGW明け5/14、15に開催される''2Days rac

もっとみる