見出し画像

社会教育士にチャレンジ!

迷いましたが、社会教育士の資格を取ることにしました!
なぜ、迷ったかは後ほど書くとして、まずは資格について。

この資格は、昨年の11月にスポーツ庁時代の知り合いの方から教えてもらいました。当時、10月人事でモヤモヤしていた私は会社を辞めることも視野に入れ、今後のことを考えていました。
そんなとき、「こんな資格があって一か月ぐらいで取れるよ」と教えていただき、興味を持ったしだいです。

今回、受講を迷ったのは、4月人事を受け、4月1日から5月18日まで有休消化期間で、半分、ひきこもり生活。

一か月ぐらいはメンタルボロボロで死んでましたが(いまだに選手に会ったりするとメンタル崩壊しますが 汗)、だんだん、いままでやってきたことを活かして、どこかで活動したいと思えるようになってきました。
そんな気持ちになると、受講まで何をして過ごせばいいのか?を考えるとちょっと気持ちが下がるというか、何かやっていた方が気が晴れるし、前を向けるのでは?といった、私のメンタル問題で迷ったのです。


有休消化期間、最初は次のことがなかなか考えられなかったので、「この機会に社会教育士の資格を取ろうかな」と思い、県教委の担当課にメール。近場の九州大学と熊本大学で実施分の要項等をいただきました。参考として国立教育政策研究所で行われる要項も。ありがとうございます。

国立教育政策研究所で実施分はオンラインが多く魅力を感じたけど、受講動機を提出するようになっていて…。
受講者選定の優先順位(都道府県・市町村教委の職員等)もあることから、私は無理かも…と思い、諦めました。

人とのつながりも大事なので、近場で受けた方があとあとネットワークも築けていいかなとの考えもあり、九州大学と熊本大学で検討することに。

要項を見比べるまでは「九州大学かな?」と思っていたけど、熊本大学の方が経費が安そう 笑

講習は無料なので、実費は旅費、宿泊費、教材費など。
熊本大学の場合は、合宿研修が10,000円程度。テキスト代5,000円程度。現地研修の宿泊費及び諸経費が15,000円~20,000円程度。
あとは、私の大分から熊本への旅費・宿泊費等。
(熊本で連泊にお勧めのホテルがあれば教えてください 笑)

しかし、国立阿蘇青少年交流の家での合宿研修(4泊5日)はコロナ大丈夫なのかな?と思ったりも。そんなこともあり、九州大学にしようかなと思ったけど、講習の内容を見たら、熊本大学の方が面白そうなタイトルの講義内容が多い。

最終的には、ここが一番の判断基準となり、熊本大学に!

受講が決定したら、受講許可証が県教委経由で届くらしい。
その後、大分では事前説明会が7月6日にあります。

講習は以下のとおり。
事前オンライン学習:6月30日 90分
(このほか、90分×3コマの事前学習)
講習期間:7月18日~8月9日

合宿研修は朝の9時から夜の21時まで講義が入っている日も…。
期間中、日曜日はお休み。
平日と土曜日は講義と研修でかなりみっちり。
果たしてついていけるのか 笑

転職活動も並行して行います。
ご縁のあるクラブがみつかりますように^^

小さい頃から行っていた文殊山寺