使えない人間を作ってはいけない

アイツ使えない。何も出来ない。学校でも職場でもよく言う言葉だが疑問を感じる。


人間には少なからず仕事の出来る出来ないに差がある。

業種によっても違うが多くの場合、

残念ながら仕事の出来る人間は多くはない。


しかも経験値が要求されるような職場では最初から使える人間は0と言っていい。

だからその中で、上司や経営者ははマネジメントを行い、日々の業務を適切に遂行する必要がある。


仕事の出来ない人間をどう扱うか、どのようにして標準的パフォーマンスを引き出すか。


それには適材適所。労働力の最適化しかない。


適材適所を実現させるのに必要なのは上司による、部下個々人の資質や能力、思考力を見極める力だ。


つまり、「アイツ使えない」は、

【僕は彼のマネジメント方法が分からない無能なので上手く彼を使いこなせない】ということになる。


使えない人材を上手く使えるのが最強ではないだろうか。