見出し画像

ヨーロッパ旅行記10〜ウィーン到着〜


17時頃ウィーンに到着した。今日泊まる予定のホテルを目指す。街を歩いていると見覚えのある看板を見かけた。ドイツにもあったスーパーである。結構安いスーパー。寮の近くにあったスーパーだった。知っているものを見つけて嬉しくなった。今日はもう疲れてるから明日行って食材を買い足そう。そんなことを思いながら歩いているとホテルに着いた。今回はすぐに着いたので安心した。チェックインをする。現金で支払ってくれとフロントで言われた。僕は焦った。カードで払うつもりだったのだ。ご存知の通り僕の財布にはほとんど現金が入っていない。カードじゃダメなのかと聞いたら、100ユーロ以上の支払いじゃないとカードはダメだと言ってくる。最寄りのATMを教えてくれたがご存知の通り、ATMを使う気もない。ギリギリあった現金を出して支払いをする。

チェックインが終わり部屋に入る。荷物を置き、ワインを探す。現金が減ったっていい、ワインさえあれば。部屋中を探すがワインが見当たらない。なんということだ。これもまた高額宿泊者専用のワインサービスなのだろうか。僕は諦めてシャワーを浴びることにした。電車で座っていたとはいえ疲れている。明日のウィーン観光に備えて休もう。シャワーを浴びて、いつものサラミと食パンを食べる。もうなくなりそうだ。だが、明日馴染みのスーパーで食材を調達できるから大丈夫だ。

ご飯も食べ終わり、明日の行き先を決める。オーストリアに残るかイタリアまで入ってしまうかが問題だった。電車の時間もあるし、あまり田舎そうな街に降りても困りごとが出てくるだろう。とりあえずの方向としてはウィーンから西に向かうルートである。ザルツブルクの方に行くか、インスブルックの方に行くかがまずは分かれ道である。ザルツブルクに行けば栄えてそうだし、ミュンヘンにも近い。僕はミュンヘンに行ったことがなかったのでザルツブルクに行って、ミュンヘンもついでに見てくるのもいいなと思っていた。だがあまりいろんなところに行っていても一周して戻ってくることができない。ミュンヘンからフランスの方へ突っ切っていけばいいが、今回の旅ではより多くの国に行ってみたいということも考えていたのでその願いが叶わなくなってしまう。
だがインスブルックには何があるかわからない。基本素泊まりなのでそこまで栄えてる場所じゃなくてもいいのだが、何かしらおもしろいものがありそうなところがよかった。

いろいろと考えた末、結局イタリア入りを目指すことにした。とにかく先に進むことを優先した。とりあえず明日はウィーン観光を楽しもう。そして、食材を手にするのだ。

11へ続く。


サポートお待ちしております^_^